こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ルナ、もう少しだよ~

2023-01-12 15:26:11 | ルナ病院

 

アメリカン・ブルーです。

 

今日はルナの話

年末年始・・・
孫たちと過ごすことに成長を見せたルナでした。

 

孫たちの長期滞在は嬉しいものの、
ルナがどうしたものかと半分心配もありました。
昨年は7月、10月、12月
いつもは出入りを入れて4日ほどなので、
慣れた頃に帰って行きます。
今回は9日間を共に過ごし、
10日目にペットホテルに滞在。

 

思いのほか、旭の受け入れが良く、
ルナのなめなめ攻撃にも手で払って応戦。
大きな声で泣くわけでもなく、
ルナも旭が大好きになったようでした。
冒頭の写真は私の好きな構図です。
この様子を見ても、
温かな姉妹関係のような錯覚を覚えます(笑)

 

 

そんなルナですが・・・

昨夜、夫が
「珍しくルナの便が柔らかい・・・」と言っていました。
あまり気に留めていなかったのですが、
間もなく排出されたものがかなりの軟便。
次第に出血を伴い始め・・・
夜、9時ごろには嘔吐2回。
殆ど消化されていないままでしたが、
2回で止まりました。
一旦落ち着いたかのように見えたのですが、
夜中も出血が続きました。

 

今日はたまたま夫が10時に予定があったので、
ルナの病院で降ろしてもらいました。
実は、船橋へ帰る日・・・
私の抱いていたところから滑り落ちて、
右足を打撲・・・
病院で診てもらったら大事ないのでホテルもOKと言われ、
注射と飲み薬で対処していました。

足の方がほぼ回復。
4日の薬も終わったところでした。

 

病院は本日、劇的に空いていて・・・
待ち時間10分?もあったでしょうか~
ひとり待っていた猫を連れた女性。
「あら? この前もここでお会いしましたね~」
コテツ君のママさんでした。
話の内容を覚えてくれていたので、
「足は良くなったの?」
そう聞いてくれました。
コテツ君は耳の傍のケガで、今日で終了になったとのこと。

 

 

帰りはタクシーでと思っていたので、
本当に久しぶりにバッグに入れて出かけました。
先代犬コロンに買ったものなので、
かれこれ20数年前から使っていますが、
ルナがこのバッグに入ったのは・・・
秋田の転勤直後に
嘔吐下痢で病院へ駆け込んだとき以来でしょうか?
もう、かれこれ9年ぐらい前になりました。
お腹の丈夫な子だったのに。。。

診断は出血性大腸炎


排泄した便を持参してゆきましたので、
便の検査もしてもらいましたが異常なし。
足のケガ、ホテル滞在・・・など、
沢山のことが重なったせいかな~
ストレス性のようでした。

ちょっと調べてみると・・・
犬の出血性胃腸炎は、
急に症状が現れる病気で、
元気だった犬が数時間から半日ほどで元気をなくし、
血液の混じった悪臭のある水様性下痢や嘔吐が見られるようです。
トイプードル・ミニチュアダックス・ポメラニアン・マルチーズ
それらの犬種に多いとか~

注射2本、飲み薬をもらって、
タクシーで帰宅。
「おとなしいワンちゃんですね~」
運転手さんがそう言っていましたが、
具合が悪かったのでしょうね。

体重が減っている~♪
良いことではないけれど、
ここからこの体重を減らすと良いなぁ~と先生は前向き。
10時半前に戻ってきましたが、
それから5時間ほど経過しましたから、
落ち着いています。
注射効果ありますね~(*´▽`*)



 

ひたすら寝ています。
食いしん坊のルナが食事を欲しがらないって・・・

やっぱり煩くても、
元気でご飯の時間を待つルナが一番です。
朝から絶食、夕食はいつもの3割のフードから。。。

ルナ、もう少しだよ~
頑張ろうね!!

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千年希望の丘からの想い | トップ | スリーエム仙台市科学館 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷぅまま)
2023-01-12 16:14:07
なんでしょう ルナちゃん・・
いつも元気なルナちゃんしか知らないので
びっくりというか心配。
かわいそうなことでした。

足も大変でしたがこちらは時間をかけて治すとして・・
出血性胃腸炎・・
ぺろもそのような状態になったことが何度かありました。
ルナちゃんもぺろも気遣いのひとだからでしょうか。。

まずはお薬があればだいじょうぶですね。
お大事にしてくださいね。
ルナちゃんがんばれ!
返信する
こんにちは😄 (レオ)
2023-01-12 16:29:46
ルナちゃん
お顔を見ても少し元気がなさそうですね。

でも、お医者さんに行ってお薬を頂いて少し落ち着いたようですね。

早く良くなりますように祈っています。
どうぞお大事にしてあげてくださいね。
返信する
Unknown (せしお)
2023-01-12 21:45:38
環境の変化がやっぱりストレスに成っちゃうのですな~
野生の動物は具合が悪い時は食べずにひたすら寝て治すそうです。
物を食べるってのは意外とエネルギーを消耗することだからって、何かの本で読みました。
だからすぐに元気に成りますよ~
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2023-01-12 22:35:20
ルナちゃん 心配ですね^
ワンコでも出血性大腸炎 あるのですね~
楽しいお正月を過ごしたのに・・・
ルナちゃんが元気ないと アメリカン・ブルーさんも落ち着きませんね。
煩いほど食べ物を欲しがった方が 安心ですよね。
早く元気になりますように・・・
ルナちゃん がんばれ!

旭ちゃんとルナちゃん 良い写真ですね。
ナイスショットだと思います(*^_^*)
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-01-13 07:52:16
ぷぅまま~   おはようございます(*´▽`*)

昨夜は、食いしん坊のルナも静かで・・・
夕飯はいつもの1/3だけですが、文句なしで納得していたのにはびっくり。
本人もそれだけ切なかったのでしょう。
今朝は1/2・・・今食べたところです。
嘔吐下痢ナシ。
落ち着いたようです。
ご心配をおかけしました。
元気なルナが早く戻ってくるように願っているところです。
返信する
レオさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-01-13 07:56:09
レオさん   おはようございます(*´▽`*)

こういう時の病院の注射は即効性があって、
とても良く効きますが、
症状が現れたのが夜遅くだったので・・・
日中だったらもっと早く楽にして挙げられたのですが、
ルナも相当切なかったと思います。
昨夜は落ち着いてよく眠りました。
今日は、もう一日、ご飯少なめにして様子を見たいと思います。
ご心配おかけしました。
ありがとうございます。
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-01-13 08:01:06
せしおさん   おはようございます(*´▽`*)

確かに、犬は不調の時はじっとしていますね。
また、我々とは違って、
その回復力にはいつも驚きます。
お正月は、家族も多かったのでルナにも少し多めのおやつもあげていました。
胃にも負担がかかっていたかもしれません。
間もなく、元気なルナを取り戻してくれると思います。
ご心配ありがとうございます。
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-01-13 08:05:35
PAPAさん   おはようございます(*´▽`*)

ルナは滅多に下痢をしない子なので、
今回は参りました。。。
本人も相当切なかったようで、一晩寝ずのような感じでしたね。
病院の対処が速攻良く効いて、落ち着いています。
今朝はいつもの半分量のフードにしましたが、文句なし(笑)
気のせいか、顔がほっそりしたような気がします。
早く元気になって欲しいです。
ご心配ありがとうございます。
返信する
Unknown (igagurikun)
2023-01-13 08:34:40
おはようございます、
環境が変わってストレスでしょうか、
心配されましたね、
早く元気になって欲しいですね、
返信する
igagurikunさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-01-13 10:34:57
igagurikunさん   こんにちは~(*^-^*)

年末年始、家族も大人数になったり、
ケガをして病院へ行ったり、
ホテルに宿泊したり・・・
ルナも多忙だったかもしれません。
本日も誰?と思うほど静かです。
自分なりに体調を整えているようです。
年齢的には私と同じくらいなので、今までよりは回復に時間がかかるかもしれませんね。
子供も犬もうるさいくらいが元気で良いなぁ~と改めて思いました。
ご心配ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ルナ病院」カテゴリの最新記事