アメリカン・ブルーです。
早いもので、夫の退職から1ヶ月が経ちました。
その前の長い夏休みを含めると、およそ3ヶ月・・・
季節は変わり、
早朝のひんやりする空気を感じるようになりました。
数十年使っていた「目覚まし」による起床がなくなり、
今は、毎朝、ルナの腹時計が私の起床時間を左右しています。
とは言え・・・
その正確さと言ったら、凄いものがあります。
ほぼ毎朝6時、絶対値5ほどの誤差はありますが、
お見事!!
今、日の出が5時52分頃のようで、
綺麗な朝陽が見られる時間になっています。
今週、日曜日にルナのワクチン接種に病院へ行って来ました。
「何か変わったことは無いですか?」
先生がそう言うので、
「先生~? 犬も人間と一緒で、高齢になると早起きになるのですか?」
「そんなことはありません。
ただ、腹時計は段々狂って、起床時間が早くなって、
昼夜逆転現象になってくると大変ですよ。
でも、例えば毎日、6時ぴったりに起こすというのは、
凄く若い証拠ですよ。 正確さが若さです!!」
「それなら安心しました~」
ルナの腹時計が狂うことなく私を起こすなら、
それはそれで良いことにしましょう~
ところで、
最近、コロナワクチン証明書云々等など・・・
飲食店や宿泊などにもそのようなものが必要になるような話題が出ていますが、
そこを考えると、
犬たちはもうずいぶん前からワクチン証明書が色々なところで必要です。
例えば、ドッグランに入るため。
トリミングサロンやホテル利用にも初回提示・・・
ワクチン証明書は、狂犬病の予防注射と一緒に、
毎年必ず必須になって、
証明書も大事にしています。
他の犬に迷惑をかけないルールですが、
人間社会も今後そのようなルールに変わって行くとしたら、
先進的だった犬社会って意外に凄かったのかと笑えました。

蔵王連峰の冠雪がベランダからも見えるようになりました。
真っ青な空と白い雪のコラボは、
輝く景色が減ってゆく中、
寒い季節の唯一の楽しみになって行きます。