運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

只今の札幌の空

2008年07月26日 13時47分15秒 | 社会

RIDE ON TIME」 
山下達郎作詞・作曲

青い 水平線を いま駆け抜けてく
とぎすまされた 時の流れ感じて
AH ときめきへと 動き出す世界は
忘れかけてた 遠い夢の 訪れ
                
RIDE ON TIME さまよう思いなら
やさしく受け止めて そっと包んで
RIDE ON TIME 心に火を点けて
あふれる喜びに 拡がれ RIDE ON TIME

綺麗な青空北海道のドライブにはぴったりのBGMではないでしょうか。
太陽がすぐそこ、暑いけれど神奈川の太陽もいいんだよな~。
青い 水平線を いま駆け抜けてく


バイト

2008年07月26日 10時53分20秒 | 社会
夏は誘惑が多くて、ずっーと遊んでいたいのだが今日はバイトだ。

私の知人に、元は地主さんで親がホテルを経営している人がいる。
その知人もあちらこちらとバイトに行っている。
「なぜバイトに行くのか?お金ならあるでしょ、親の会社で働かないのか」と聞いた。
彼は「継ぐことはいつでも出来る、お金を使うことはいつでも出来る、バイトは今しか出来ない」と言っていた。

私が今のバイトに行く前、簿記の勉強のため学校(社会人コース)に行きながら株で生活していた時がある。
資金の一部?大半はお祖母ちゃんから借りたのだが、ある時ある人が「生きていて楽しい?人や物に触れてこそ人生ではないのかい。お金さえ稼ぐこと、働くことだけが大切ではない、毎日どのような姿勢、心、「とき」を過ごすかが大切ではないのかい。」と諭された事がある。

私のデイトレ最盛期の時は「バイト休もうかな」と、何度思ったことか。

この本には、和田アキ子様の仕事に対する姿勢が書かれているが、和田アキ子様にケリを入れた御方が居られたとは…

抜けるような青空、魅力、誘惑、遊びも一杯。
その様な環境の中 今日は数人しか居ないバイト先に行くなんて…





教えて!goo

地震情報サイトJIS