「blogはやめることはない?誰がそんなことを。」「ようやく弱り始めたかと、喜んでいたのに、やめることは無いなんて言ったら盛り下がるだろう」と、我が家のペットがヨコメで見てます。
写メアリで文は短く!が、オイラの携帯からのUpの特徴です。
だが今回は写メがない。
ペットを写すのもな~。
携帯での入力は疲れる。
やっぱりオイラには向いていないようだ、最後は結局PCで再Up。
ただ今回のことで、何よりもオイラのような不器用ものには、背中を押して下さる力、これは必要不可欠だと思う。
今朝はピリッとした環境の中、予想以上の仕事量にビックリ。
つらいな~と思いながらも、いい意味で「オイラも頑張ってバイト生活を卒業するぞー」と言う、投げていた部分にやる気が点火。
まあ、オイラの場合は年が年だからリーマンという選択肢は無くなってしまったが…
やっぱり月末は忙しいのかよと、シフトを見ながら今日のお昼は580円の松茸弁当。
早いな~松茸の季節かと思いつつ、秋のドライブを計画中。
シフトを見たり、じゃらんを見たり、るるぶを見たり、有給を出したり、今日も大忙し。
そんな中、このタイトルにクリックしてしまった。
運転中のメール操作は飲酒・薬物摂取時より危険=英調査(時事通信) - goo ニュース
【ロンドン18日AFP=時事】英国の交通研究所は18日、自動車の運転中に携帯電話でメールを打ったり読んだりするのはアルコールや大麻の影響下での運転より危険だとする調査結果を明らかにした。
それによると、運転シミュレーターを使って17―24歳の若いドライバーを対象に調査したところ、ドライバーの反応時間は飲酒状態だと12%、大麻の影響下では21%それぞれ遅くなったのに対し、携帯電話でメールを打ったり読んだりした場合は35%も遅くなった。ハンドル操作能力も大麻の影響下では35%低下したのに対し、メールに気を取られている場合は91%も落ちた。
なるほど、気をつけなくては。
オイラの場合、携帯はほとんどがメール中心。
ブログのUPにはPCがほとんど、それはニュースやランキングに絡めることも多く、リンクが貼れないとちょっとキビシイ。
そう考えるとオイラのブログは、ニュース依存?なのかも。
キビシイブログ、中身が無いながらもここまで来ると、いつやめても悔いがないな。
給料日前についやってしまう節約方法ランキング - gooランキング
1 外食をしない
2 休日は家で過ごす
3 安い食材しか買わない
4 買いだめした食材を消費
5 寄り道をしない
6 スーパーの閉店間際に、半額になった惣菜を買う
7 移動のとき、最も運賃のかからない手段を選ぶ
8 ポイントカードのポイントを使う
9 インスタントラーメンで過ごす
10 自炊する
特に厳しい給料前の財布。みんなの節約術は?
原油価格の高騰により、ガソリン代をはじめ、食品など生活必需品やガス・電気料金の値上げが続く昨今。家計を直撃して財布が寒い…という人も多いかもしれません。