只今の札幌は9月27日(土) 9時 現在 気温 11度 湿度57%
寒イッ! 時折吹く季節風がキツイ。
そして本日の予想最高気温は15度!
紅葉、冬囲い、露天風呂シーズンですね。
今朝は「おはよう」ではなく、「雪が降る前にお墓参りに行くよ」と親の一言。
言いだしっぺの親と休みを確認しつつ「あんたもそろそろ人生の秋に向けて独立したら」とダメだしを頂いた。
今、このダメだしが必要か?と思いつつ窓を開けて空気の入れ替え。
季節風にブルッと、確かに若さで乗り切れる時代は終わったような…考えさせられる季節だ。
毎年の恒例行事、お墓参りの帰りは定山渓温泉と決まっているのですが、今年は日帰りコース。
11月に横浜に行く予定があるので節約。
しかし風呂上りのビールが無い温泉なんて、正直、行きたくね~。
来年行きたい場所と言えば東北に行ってみたい。
一度も行った事がなく…「大切なアイツに会いたいから」な~んて言っちゃったりなんかして。
でもお金が貯まらないだろうな~、それにもしかしたら横浜でばったり会ったりして。
銀の穂揺れ秋一歩二歩 大崎・鬼首ススキ見ごろ (河北新報) - goo ニュース宮城県大崎市鳴子温泉の鬼首地区でススキが見ごろを迎えた。秋分の日の23日、銀色の穂は波のように揺れ、訪れる人の目を楽しませていた。
禿(かむろ)岳(1、261メートル)や小柴山(1、056メートル)の中腹に、ススキの草原がおよそ30ヘクタール広がる。かつては、屋根や雪囲いの材料を調達する「カヤ場」と呼ばれた。地元住民でつくる「鬼首地域づくり委員会」は今年、歴史ある景観を守ろうと、邪魔な低木を伐採する手入れを始めた。
本格的な秋の到来も近い。10月になれば、ススキの草原と紅葉する木々の共演で野山は華やいでくる。