経営再建中の米AIG、幹部400人に160億円…米紙(読売新聞) - goo ニュース
【ニューヨーク=山本正実】15日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、米政府の管理下で経営再建中の米保険大手AIGが、約400人の幹部社員に対し、2008年分のボーナスの一部として計1億6500万ドル(約160億円)を同日中にも支給する計画だと報じた。
【ニューヨーク=山本正実】15日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、米政府の管理下で経営再建中の米保険大手AIGが、約400人の幹部社員に対し、2008年分のボーナスの一部として計1億6500万ドル(約160億円)を同日中にも支給する計画だと報じた。
1人あたりの最高支給額は650万ドル(約6億3700万円)。米財務省が考え直すよう求めたが、AIGは「雇用契約で支払いが義務づけられている」と説明したという。
AIGは政府などから計4回、1700億ドルを超える支援を受けており、政府や議会からの厳しい批判が起きそうだ。これだけ頂くということは、それなりの仕事をするのでしょう。
オイラが「お金、お金、貯金、預金、宝くじ」と、お金にこだわった時がある。
その時、先生がオイラの顔をまじまじと見て「顔に出ているよ、お金、お金という品の無さが。」「誰からも好かれ、多くの人が集まってくれば、求めなくてもお金が入ってくるものだ。」と。
確かに「人の心の根」って、目や顔に出るんだよな。
先生は最後に「あの世にお金は持って行けないからね。あまりガツガツしなさんなよ。」と。