運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

やっぱり侮れなかった

2009年06月11日 23時13分11秒 | 社会
「フェーズ6」へ協議 WHO緊急委員会(朝日新聞) - goo ニュース

新型の豚インフルエンザの警戒レベル引き上げ問題を話し合う世界保健機関(WHO)の緊急委員会が11日正午(日本時間同日午後7時)すぎ、開かれた。会合では、現行のフェーズ5から、世界的大流行(パンデミック)の宣言を意味する最高度のフェーズ6に上げることで一致した模様だ。これを受けてWHOが決定する可能性が高い。

 人類は20世紀にインフルエンザの世界的大流行を3度経験した。今回決まれば、21世紀初で大流行を認めたことになり、1968~70年の香港風邪以来、41年ぶりになる。

 WHOの基準では、すでに感染が広がっている米州地域以外の1カ国で「地域社会レベルの人から人への持続的感染」が確認されれば、フェーズ6の要件が満たされる。

 冬を迎えている南半球では6月に入って以降、感染の拡大が著しく、11日現在で豪州は1307人、8日現在で南米チリは1694人の感染者が確認されている。特に、感染者が1000人を超えた豪州ビクトリア州で、人から人への持続的感染が起きていると確認されたことが、フェーズを上げる決定要因となったものとみられる。


もはや結婚はデフォルト(初期設定)ではない

2009年06月11日 01時11分11秒 | 社会

婚活として実はやってみたいことランキング

1.合コンに参加しまくる
2.知人・友人に紹介してもらう
3.お見合いパーティーに参加
4.習い事をする
5.結婚相談所に登録


昨年2月に刊行されて話題を呼んだ書籍『「婚活」時代』。同書では「就職活動などと同様に、結婚においても結婚活動――婚活が必要」との考え方を提唱していますが、未婚化・晩婚化が進んでいる社会状況を考えると、「私も婚活がんばらなきゃいけないのかな……」なんて気持になってしまいます。


7月24日、31日 豊平川花火大会 までには何とか…
毎年擬似でもいいけれど、今年は婚活に参加してみようかな。

ん~、悲しいかなそんな時間は無いかな。

「婚活」時代 (ディスカヴァー携書)
山田 昌弘,白河 桃子
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る
価格: ¥ 1,050 
発売日: 2008/2/29
内容紹介
もはや結婚はデフォルト(初期設定)ではない!

だれでもそのうち自然に結婚することになるわけではない
「パラサイト・シングル」「格差社会」で知られ、「報道ステーション」等のテレビ・新聞・雑誌でもおなじみの気鋭の家族社会学者山田昌弘教授と、
結婚・恋愛・少子化をテーマに圧倒的な質量の取材と執筆・講演活動を続けるジャーナリスト白河桃子。

今、日本で、結婚と恋愛の実態とその解明を語らせたら右に出る者のいない両氏による本書は、驚くべきスピードで進む晩婚化・非婚化の要因と実態を明快にリアルに伝え、まさに、『「婚活」時代』以前と『「婚活」時代』以後と時代を二分する衝撃の書といえよう。

が、本書の本当の斬新さは、これが社会学の本であると同時に、具体的な「婚活」の方法と各種サービスの賢い活用法までを網羅し、
いわば『婚活のすすめ』とも呼ぶべき実践の書ともなっている点である。






教えて!goo

地震情報サイトJIS