最近パーティーが多くない?と思いつつ、このような記事がありましたので。
政治家のパーティーって誰でも参加できるの? | R25
(前略)では、実際のパーティーはどんな感じなのか? 鳩山邦夫議員の元秘書で、ジャーナリストの上杉 隆氏に聞いてみた。
「パーティーはだいたい国会に近いホテルの宴会場で開かれます。パーティー出席者の平均年齢は60歳以上。会場にはケータリングの料理が並び、壇上では議員などが次々とあいさつします。有名人を呼んで講演を開くことも多いですね。山のような名刺を持った秘書を従え、パーティーの主催議員が出席者の間をあいさつして回ったりもします。結婚式の披露宴の拡大版といった感じでしょうか。立食形式という点は違いますが…」
では、そんな政治家のパーティーへは誰でも行けるものなんだろうか?
「行けますよ。ウェブサイトなどで関心のある政治家の事務所を調べ、電話してパーティーをいつ開くか、聞いてみればいいでしょう。お金集めでやっているのだから、向こうは歓迎するはず。パーティーでは受付で名前と住所を書くので、次回からは招待状が来ますよ。少数ですがミーハー的な感覚で、パーティーへ行く人もいるようです。(以下略)
草刈とかパーティーとか、やっぱり次の選挙は大変なんだ。
自分でしっかり聞いて見て、そういえばネット献金はどうなったのだろう?