運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

お世話になってます

2009年07月03日 21時15分15秒 | 社会
最近のオイラは、時間がなくというか、昼寝の時間が欲しいのでアマゾンでお買い物が多い。
S急便にはお世話になってます。


宅配便、初の減少 市場飽和に不況重なる、08年度取扱(朝日新聞) - goo ニュース

宅配便の取扱個数が08年度に前年度比0.6%減の約32億1千万個となり、84年度の調査開始以来初めて減少に転じた。国土交通省が3日発表した。既存サービスの市場が飽和状態に近づきつつあるところへ、不況が追い打ちをかけた。

 宅配便は重さ30キロ以下の小口貨物で、企業間の配送も含む。冷凍輸送や配送時間の指定など、きめ細かいサービスで需要を掘り起こし、バブル崩壊後も伸び続けた。近年はインターネットやテレビを通じた通信販売も宅配便の需要の伸びを支えてきたが、08年度はついに減少。「あらゆる業種で企業間の取引が落ち込み、所得の減少で家庭向けも苦戦した」と、各社は口をそろえる。

 市場の頭打ちは、業界に再編を迫る。3位の日本通運と4位の郵便事業は、新会社「JPエクスプレス」を設けており、宅配便事業を秋にも統合する方針。9位名鉄運輸も宅配便の輸送を4月からJPエクスプレスに委託、企業間の大口貨物に注力している。

 合計で7割超のシェアを占める首位のヤマト運輸と2位の佐川急便は、新市場の開拓を急ぐ。佐川は代引きサービスで通販需要を取り込み、08年度も前年度実績を確保。ヤマトは製品リコールやネットスーパーの配送に力を入れ、アジア市場への本格進出も検討中だ。(山本精作)

ちょっと気になって、ある銘柄の貸借倍率と特定株を見てみました。
信用残を見ながら、損はしないかな~と。


音の神様?

2009年07月03日 00時10分11秒 | 社会
ヴァン・クライバーン国際コンクール・ライヴ [Import CD from France] (13th Van Cliburn International Competition LIVE)
辻井伸行
Harmonia Mundi, France

このアイテムの詳細を見る
価格: ¥ 2,975 

内容紹介
おめでとう、辻井伸行さん!第13回ヴァン・クライバーン国際コンクール優勝!

今や日本中の注目を集めているピアニスト、辻井伸行。日本人として初めてヴァン・クライバーン国際コンクールの優勝を勝ち取った、衝撃のライヴ演奏がハルモニアムンディよりリリース。辻井が演奏したこのマストの作品は、3作品の中で最も難易度が高いもの。辻井はこの演奏で、新曲演奏の最優秀賞にあたる「ビヴァリー・テイラー・スミス賞」も受賞しています。

曲目リスト
1. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第29番 「ハンマークラヴィーア」変ロ長調 op.106 
2. ショパン:練習曲 作品10より第1番ハ長調、第2番イ短調、第3番「別れの曲」ホ長調、第4番嬰ハ短調、第5番「黒鍵」変ト長調、第6番変ホ短調 
3. リスト:「ラ・カンパネッラ」(パガニーニによる超絶技巧練習曲集より第3番嬰ト短調) 
4. ジョン・マスト (John Musto):即興曲とフーガ(ヴァン・クライバーン国際コンクール委嘱新作/新曲演奏課題曲) 


ピアノ: 辻井伸行
録音:2009年第13回ヴァン・クライバーン国際コンクール(ライヴ)
M-1&3 予選リサイタル/M-2&4 セミ・ファイナルリサイタル

多くの人に、感動と希望を与える事が出来るなんて、もしかして音の神様?
人がここまでガンバレルとは…いや、この人だから出来たんだろうな。
凄過ぎる。辻井伸行氏と同じ時代に居れるなんて光栄です。


教えて!goo

地震情報サイトJIS