運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

自ら助くる者を助く?!

2009年07月28日 09時07分28秒 | 

今日は久々に病院。
前回、ドクターに「この症状には対処薬がなく、私が出来る事は、オイラさん自身の治癒能力を高めるためのビタミン剤を処方するぐらいしか…」と言われた。
だから検査もなく、治療もなく、ちょっと寂しいというか、空しいというのか。

自ら治癒する能力か~。
「天は自ら助くる者を助く」 オイラの今の願いは、早く対処薬が欲しい。
予約(病院)なしで行くので2時間は待つだろうな。
本でも持って、気長に待つさ。


富と品格をあわせ持つ成功法則―自助論Self‐Help完全現代語訳
サミュエル スマイルズ
ビジネス社

このアイテムの詳細を見る
価格: ¥ 1,575 国内配送料無料(一部例外あり)  

出版社/著者からの内容紹介
成功を望む人は多い。しかし、成功のイメージをクリアに思い描ける人は意外に少ない。莫大な金銭を手に入れ、プール付きの家に住むというイメージではクリアとは言えない。成功の秘訣は、成功への道筋をしっかりイメージできることにあると考えている。『自助論』の全13章のうち、この本には成功するために必要な原則が書かれた7つの章を収めました。

目次
第1章 才能と能力―勤勉さが人を偉大にさせる
第2章 継続すれば、チャンスは必ず訪れる―芸術家の仕事術
第3章 専心と根気―発明家に学ぶブレイクスルー術
第4章 仕事―芸術家に学ぶ壁の乗り越え方
第5章 品格―騎士道に学ぶ品位ある者
第6章 ビジネスの成功法則―ビジネスマンの時間術
第7章 お金とは何か―その善意と悪用

 


竜巻

2009年07月28日 00時00分00秒 | ニュース
群馬県で竜巻、車30台・240棟破損 21人けが(朝日新聞) - goo ニュース

27日午後2時ごろ、群馬県館林市を中心に突風が発生し、少なくとも21人が重軽傷を負ったほか、乗用車約30台と民家など約240棟が破損した。気象庁は目撃証言や被害状況などから竜巻が発生したとみており、前橋地方気象台が現地に調査班を派遣して引き続き詳しく調べる。
(中略)
気象庁は同日午後2時20分ごろ、竜巻発生の恐れが高まったことを知らせる「竜巻注意情報」を栃木、群馬、埼玉の3県に発令。午後3時20分までの約1時間、竜巻への警戒を呼びかけていた。 (以下略)


この映像を見て、自然の力、竜巻の凄さ、災害の恐ろしさを改めて認識させられた。

北海道も、梅雨?と思ってしまうほど雨の日が多い。

副検事の車追突、1人死亡=北海道(時事通信) - goo ニュース

今日の札幌は曇り一時雨。
気を付けなくては。
オイラは、毎年キャンプに行っているのだが、今年のキャンプは…

教えて!goo

地震情報サイトJIS