運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

老後マネー

2012年06月08日 13時30分00秒 | 日記

 タクシーのドライバーさんが「この仕事に就いて間もない者で、まだ道順が不安なのでよろしくお願いします。」と。

話の中でドライバーさんは「退職した会社で引き続き働きたかったのですが、空きが無くてタクシーに乗ることになりました。引き続き働けたにしても、体力的にムリだったかも」と。

お金を軸に考えれば、本当に厳しい時代。

年金だけで生活している高齢者の事を考えると、老後にこんな生活が待っているなんて余りにも不憫ですし、自分の老後を考えると…

老後のお金についてのお話はいかがですか。

老後に破産しないお金の話 (成美文庫)
 
成美堂出版

内容(「BOOK」データベースより)
長生きするほど、お金が足りなくなる時代をどう生きる?年金、働き方、住まい、健康など、老後のマネープランを考えるうえで重要な着眼点を取り上げ、「やろうと思えばできること」を盛り込んだ。「今からでも間に合う」ことにこだわって紹介している。

目次
第1章 年金―現実を知り、ギャップを埋める
第2章 働く―家計にも健康にもプラスで一石二鳥
第3章 住まい―「老後の暮らし」をイメージ、先回りして動く
第4章 健康―健康第一、でも、いざというときの備えも肝心
第5章 介護―親・パートナー・自分の「三大介護」の心構えを
第6章 相続―相続税がかからなくても対策は必要
第7章 パートナー―死別・離婚・再婚、どれも先手必勝
第8章 最期―散り際をきれいにするための努力は50代から

 こちらの本はいかがでしょう。

退職金は何もしないと消えていく──60歳から「経済的自由」を手にする投資勉強法 (講談社プラスアルファ新書)
 
講談社

内容紹介
団塊の世代は「逃げ切りの世代」なんて大嘘 おびえる20代、運用できない現役、反省するシニア、フィデリティ退職・投資教育研究所の1000人調査が明らかにした日本人の間違いだらけの老後マネーの真実


真の指導者とは

2012年06月08日 04時54分35秒 | 日記

突然ITマンから「飲まないか」とのお誘いを頂いて、先程まで「夜中に交わす盃」をして居りました。

ITマンも我が社の管理システムにビックリしてましたが、最もビックリしていたのが最近導入したシステム。
思わずITマンが「えーっ、その管理システムをバイトが入力しているの?社員の手が回らないのか、人が余っているのか?」と、つぶやいてました。

最後は「オイラ君を見ていると、生きがいって何だろう?と、考えさせられるよ」と。

オイラだけでなく、政治って何だろう?と、考えちゃう人も居るのでは。

こちらの本はいかがでしょう。

真の指導者とは (幻冬舎新書)
 
幻冬舎

内容(「BOOK」データベースより)
政財界、教育界、芸術の世界で一時代を築いた傑物に見られる普遍の資質。それは「指導者としての自負」「世界観と長期ビジョン」「哲学」「戦略性」「旺盛な行動力」「日本固有の価値基軸としての『武士道精神』」の有無にある。現代社会の停滞と混迷を打開するには、我々一人一人が二十一世紀を生きる指導者たらんとする自覚を持たねばならない。そのための思考、行動様式とはいったい何か。先達の叡智、言動、知られざるエピソードをもとに、具体的かつ詳細に説き明かす究極のリーダー論。


教えて!goo

地震情報サイトJIS