友人の不動産マンが私の部屋に入るなり、「もしかして片付けられないタイプ?(笑)」と。
散らかっているけどホッとする部屋ですが、そろそろ片付けないと…
因みに不動産マンの家には宮大工さんが造った床の間があるのですが、これは本当に居心地がいい。
仏間には事故で亡くなった子供の位牌があるのですが、それを見ながら不動産マンがポツリと言った。
「どんなにお金があっても、社長という肩書きがあっても、運が無ければ一瞬で終わってしまうだな」と。
「物には人の思いが入っている場合もあるので余り必要の無い物まで買わない方がいい。イメージとしては邪気のこもった物が部屋にあるとしたなら…」そんな話を思い出した。
さて、模様替えで検索して見ました。
内容紹介
模様替え
リノベーションと住宅パーツ大全
ドアハンドル、水栓、タイル、照明、スイッチプレート…。
インテリアを美しく改造する秘訣はディテールにありました。
この本はリノベーションの図解から住宅パーツ大全まで、
理想の居住空間に模様替えするための詳細なマニュアルです。
【リノベーション】
インテリアデザイナー
佐々木一也
リノベーションの教科書
図面付き完全版!
数々のショップ空間を手がけるインテリアデザイナー佐々木一也さんは、
築50年超のヴィンテージマンションにある自宅をいかに模様替えしたのか。
リノベーションの過程を各部屋の構成要素と図面を交えて徹底図解します。
○図面|全体平面図
●LIVING|ホテルのラウンジを思わせるリビング。
○図面|ソファ
●KITCHEN|異素材のバランスで表情を生むキッチン。
○図面|吊戸棚
●BATHROOM|NYの地下鉄タイルで覆ったバスルーム。
○図面|バスルーム全体図、ガラスキャビネット、タイル割付図
●JAPANESE STYLE ROOM|ミニマルでモダンな和室。
○図面|ベッド
●DOOR|部屋を劇的に変える建具。
○図面|バスルーム建具、アルミニウム扉、キッチン収納棚
●DETAIL|家とはすなわちディテールの総体。
(以下略)