銀行マンから「6月までに1本お付き合いはだめでしょうか?」と、お願いモードコールが来ましたが6月と言えば株主総会。
雑誌には大暴落と言う文字もあり、コロナもあり、ちょっと気になり「株主総会」で検索。
親が、頂いた桜の盆栽を見ながら「お金は人が運んで来てくれるもの。人の心は敵になったり味方になったり揺れ動き易いが、人の心、善き縁は大事すれよ」と。
「株主総会も延期や場所変更=新型コロナで対応苦慮」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-200411X872
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、企業は株主総会の延期や場所変更を迫られている。開催が集中する6月に向け、インターネットを活用するなど、さまざまな対策を検討中だ。
人材サービスのディップは5月下旬の株主総会を「安全を第一に考えた」(広報)として、7月下旬に延期した。半導体関連のトリケミカル研究所は今月下旬に開く予定だった八王子市内のホテルから使用を断られ、本社の会議室に場所を変更。換気やマスク着用も徹底する。他にも、東京都の施設が閉鎖されるといった理由から会場を変更した企業が出ている。
東証は6月の集中期に株主総会を開く上場企業を対象にアンケートを実施し、726社から回答を得た。このうち7月以降への開催延期を検討している企業は41社に上った。ネットでの傍聴や議決権行使を併用した総会は43社が検討していた。