運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

秋の味覚で作る鍋

2015年11月06日 19時32分13秒 | 日記

美味しい物を食べながら本音を語り合う。
いいと思いませんか。

うちの叔父さんに職安マンが居られましたがいつも「人の口には戸は立てられない」「情報を漏らしてしまう人には、どんなに親しくても高度な情報を伝えてはならぬ」と言ってました。

前にも書きましたがやっぱりその人の本質が大事ですよね。
情報を得てもその人の本質、感じ方が悪いとドンドン下がって行くしね。

異種業ではなく、多くの人との出会いが大事。
これが見えないと伸びしろはないでしょう。

秋の味覚で作る! カンタン“手抜き鍋”3レシピ
(前略)
そこで、今日の食卓に並べたい、実り豊かな秋の食材を使った“手抜き鍋”レシピを3つ紹介しましょう。
●秋鮭とキノコの豆乳鍋:4人前
(材料)
 切り身の生鮭 …4切れ
絹ごし豆腐  …1丁
えのき    …1袋
 舞茸     …1袋
しめじ    …1袋
チンゲン菜  …1束
 長ネギ    …1本
(鍋のもと)
 豆乳     …600ml
水      …500ml
出汁パック  …2袋
 酒      …大さじ3杯
 味噌     …大さじ3杯
<作り方>
1.鍋に水を張り出汁パックを浸し、ひと煮立ちさせる。
2.絹ごし豆腐、長ネギは適当な大きさに切り、きのこ類は手でちぎって鍋の中に投入。少し煮立ったら生鮭を入れて火を通す。
3. 最後に、酒、味噌、豆乳の順に加え、煮立ったら完成。

●根菜と鶏もも肉のちゃんこ鍋:4人前
(材料)
 鶏もも肉   …500g
白菜     …1/2本
 長ねぎ    …2本
ごぼう    …1本
れんこん   …1/2本
チンゲン菜  …1束
ニラ     …1/2束
 (鍋のもと)
 鶏がらスープの素 …大さじ2杯
 水      …1000mlカップ
(つけダレ)
 濃縮つゆ    …適量(好みの濃さに調整)
 七味とうがらし …適量
 <作り方>
1.材料は適当な大きさにカットしておく。ごぼうとれんこんは、あく抜きのため、切ったら10分程度水に浸けておく。
2.鍋のなかに、鶏がらスープの素と水を入れ、ひと煮立ちさせる。
3.ごぼうとれんこんを先に入れ3分ほど火にかけたあと、その他の材料を一気に投入。材料に火が通ったら完成。つけダレにつけていただく。


●牛肉と里芋の煮込み風鍋
(材料)
 里芋    …12個
 牛バラ肉  …薄切り300g
しらたき(または糸こんにゃく)…1袋
ごぼう   …1/2本 
 長ねぎ   …2本
 舞茸    …1袋
しめじ   …1袋
しいたけ  …4枚
 車麩    …4個
(鍋のもと)
 出汁つゆ  …1カップ
酒     …大さじ3
水     …1000ml
<作り方>
1.材料は適当な大きさにカットしておく。里芋とごぼうは電子レンジで6分ほど加熱しておく。
2.鍋に出汁つゆ、酒、水を入れ材料をすべて入れて火を通したら完成。
 以上、簡単過ぎる鍋レシピですが、旬の食材をたっぷり使っているので栄養価もバツグン!是非お試しあれ。

 (文・オオノ・ヨーコ)


マイナンバー

2015年11月06日 09時00分00秒 | 日記

室長補佐の部署、庶務が「出勤」押印 マイナンバー汚職
11月05日 19:56
マイナンバー制度導入に向けた調査業務の汚職事件をめぐり、収賄の罪で起訴された厚生労働省の室長補佐の所属部署で、庶務係が本人に代わり出勤簿に「出勤」を示す押印をする慣習があったことが分かった。室長補佐が職場に出勤していたのは週に半分以下とされるが、昨年はほぼ毎日出勤したことになっていた。

 厚労省が5日に開かれた民主党の会合で、室長補佐の中安一幸被告(46)の昨年の出勤簿を示し、明らかにした。国家公務員は職場に出勤すると、原則として本人が出勤簿に印鑑を押すルールがあるという。ところが、室長補佐が在籍する情報政策担当参事官室では庶務担当が職員約40人分の印鑑を預かり、休暇届などがなければ職場に来なくても押印していた。

 昨年の室長補佐の出勤簿では、計228日に押印され、平日で休暇扱いだったのは14日間だった。担当者は「適正な労務管理ではなかった」と話し、今年10月から是正したという


マイナンバー、いつ来るのだろう?と思いつつ
個人番号カード総合サイト https://www.kojinbango-card.go.jp/cgi-bin/tsuchicard/jokyo.cgi
を見て見ました
通知カードの郵便局への差出し状況を見る事が出来、「差出日から概ね20日程度までにお届け出来る見込みです。」とHPに書かれてました。
札幌市内はまだの様です。

 


PCヘルプデスク

2015年11月04日 15時00分00秒 | 日記

PCで「どうして動かない」と言う事が起き、何人かの人に聞いても分からず。
なぜ、動かないと冷静にじっくり考えたら、単純な自分のミスに気付いた。

焦れば焦るほど見えなくなると痛感。

スマホも最初の設定が面倒と聞き未だにガラケーですが、これ以上頭が固くなる前にスマホに替えようかなとも思う。

パソコン修理人の仕事 技術と同じくらい話術が大切
家庭に、職場に広く浸透し、必要不可欠な道具になったパソコン。だが壊れたら、多くの人は手も足も出ないのでは?そんな時、自宅まで修理に来てくれる仕事がある。機械が苦手な人には救世主のような存在だが、修理技術と同じくらい話術も必要な仕事だった。

 都営地下鉄勝どき駅(東京都中央区)近くのマンションの一室。中では「パソコンが起動しなくなった」という50代の男性が待っていた。PCヘルプデスク(同江東区)の嶋田松男(52)は、バッグから取り出したドライバーでパソコンを開け、「やっぱりマザーボードがダメになってます」と説明した。マザーボードとはパソコンの心臓部で、電子回路を配した基盤。買い替えを検討するべき故障だった。

 だが、これは事前の電話相談から想定内の事態。男性は「家族の写真だけは取り出したい」と希望した。ハードディスクを調べると画像データは無事だった。データ復旧費用は2万円。この日は見積もりだけで、男性は依頼を保留した。

 この仕事の腕が問われるのは、修理の前の電話相談かもしれない。不具合の原因は、部品の故障や回線トラブル、設定ミスなどが考えられる。だが依頼者の多くはパソコンを、よく分かっていない。取扱説明書を読んでも理解できず…パソコン製造会社の電話相談はつながらず…息子に聞いたら嫌がられ…といった“手順”を踏んで電話してくる人がほとんどだ。

 そんな依頼者から、電話でパソコンの状態を聞き出すのは難しい。パソコン関連の言葉はカタカナが多く、そのまま口にすれば会話が成り立たないこともありうる。あらゆるケースを想定し、質問しながら見えないパソコンの故障原因を探る。

 いざ訪問したら、依頼者がパスワードを忘れており、修理にたどり着けなかったこともあるという。「訪問料だけ頂いて帰りました」と申し訳なさそうに話した。開けてみれば、工場で修理するしかない故障もある。「後でトラブルにならないよう、できないことはできないと予防線を張りながらの会話も必要」。経験に基づいた話術が必要となる。
(以下略)


【掃除】僧侶に学ぶ! 一人暮らし女子の“心も洗われる“片づけ術”

2015年11月04日 00時00分00秒 | 日記

記事の中に「雑念スイッチをOFFに」と言う言葉あります。
これは何をするにも大事かなと。

数日前、ゴミステーションにもの凄い量のゴミの山が。
春先の引っ越しシーズンなら分かるのですが……最近流行りの秋掃除かな。

さて、心を静めて雑念のスイッチをOFFにして寝るかな。

【掃除】僧侶に学ぶ! 一人暮らし女子の“心も洗われる“片づけ術”
大・掃・除の三文字が脳裏に浮かんでくるこの季節。「参考になれば」と、収納術や片づけ術の本を開いてみた人もいることでしょう。で、どうでした? 特に一人暮らしのかた、使えそうなワザは見つかりましたか?

アパート暮らしのシングル女子が読むと「わ〜、すごいな〜!」と感心はするのですが、自分で活かせる部分は? と言えばほんのわずかだったりして。なぜなら、世に出回るお掃除術や収納術の書籍は、そのほとんどが主婦層をターゲットにしているからです。

今回はちょっと目先を変えて、枡野俊明著『人生が豊かになる 禅、シンプル片づけ術』を参考に、お部屋も気持ちもスッキリするお片付けの仕方を考えてみようかと。
(中略)
雑念スイッチをOFFに

お掃除は、ノウハウよりメンタル。ひたすらお掃除それのみを行うべし。それ以外のことに気をそらしていては、どんなに素晴らしいお掃除の仕方を知っていても、いつまで経ってもお部屋は片付きっこありません。目的を達するためには、渦巻く雑念を頭から締め出す必要があります。

雑念のスイッチを切る方法は、物理的にも様々なモノのスイッチをOFFにすることです。パソコンやテレビ、可能であれば携帯電話やスマートフォンも、電源を落としてからお掃除をスタートしましょう。その数時間だけは、メールやLINEをお休みして。ついでに、日常の不平不満も、一旦脇に置いておきます。

雑念の嵐を呼ぶ彼氏、確かに楽しいけどそれだけの友達、口うるさい親や鬼上司(言い過ぎたか……)の顔色を一切気にせず、余計なことを思い煩うことなく。一人黙々と、掃くなら掃く、拭くなら拭く、その作業だけに精神を集中。無になるのだ!

すると、「うわー、何だろうこのすがすがしさは」と思うような、信じられないほど心が静かで、それが気持ちよくてたまらない、不思議な境地に入っていきます。そのゾーンに入ることができれば、お掃除はほとんど成功したようなものです。

お掃除アイテムは買い足さないで

賃貸生活者は、お掃除道具や収納グッズを増やしすぎないことが大事。どうしても買わなければ立ち行かなくなるまで、ありものでお掃除を進めましょう。

お金を出せばいろんなモノが手に入るこの時代、床には床用の洗剤、窓には窓用の洗剤、お風呂にはお風呂用の洗剤が売られています。広いお屋敷をお持ちのかたには便利そうだけど、一人暮らしで洗剤コレクションをはじめるのも何だかね。筆者なら、セスキ炭酸ソーダがあればほとんど済ませられるなって思っちゃいます。

綺麗な雑巾も売ってる今日この頃ですが、古いタオルや履き古した靴下に「最後のお勤め」の機会をあげると、結構活躍してくれます。掃除している姿を誰かに見せるわけでもないのですから、少々ボロくても恥ずかしいことはありません。
手持ちのモノで十分。仏教用語では「知足」というそうです。

それに、お部屋をスッキリさせることが目的ですから、お金を払ってモノを増やすのは、お掃除アイテムであってもなるべく避けたいものです。
(以下略)


最新がん予防策、「ハーバード式スープ」とは

2015年11月03日 13時13分13秒 | 日記

夜間の視力維持などの助けになるはビタミンAか~
野菜ではβカロテンのニンジン、カボチャから摂取出来ると記事にあり、今夜は早速ニンジン多めのスープで行こうかな

最新がん予防策、「ハーバード式スープ」とは コンビニ飯なら「条件を絞って」選んでみよう
日本人の2人に1人が「がん」になると言われている現代。そしてがんの原因の35%が食事にあると言われています。その原因というのは主に、体内にある食べ物の残留物。老廃物とも言いますが、それらが酸化することで、様々な疾患を生み出してしまうのです。

そんな老廃物を掃除してくれるのが、野菜や穀物の食物繊維。これ自体はよく聞く話ですが、その摂取方法を工夫することでより抗酸化作用が高まり、生活習慣病の罹患リスクが減るということがわかってきました。

毒素から体を守る救世主、どう摂取する?
ハーバード大学では、がん研究と共に「免疫栄養学」という学問を打ち立て、日本人医師の高橋弘先生も交え野菜に含まれる「ファイトケミカル」の研究を行っています。その結果、老廃物から発生する「活性酸素」を撃退できるのはファイトケミカルだけだという結論に達したそうです。

ファイトケミカルはタンパク質や炭水化物(糖質)、脂質、ビタミン、ミネラルの五大栄養素の中には含まれず、体の筋肉や骨の生成、糖質や脂質の代謝などの働きはありません。しかし、抗酸化作用、抗がん作用、免疫力強化という3つの作用があり、体内の毒素から体を守ってくれます。

このファイトケミカル、動物性食品にはほとんど含まれないので、野菜や穀類から摂取するのが効果的。さらに病気予防や治療食として活用するには、年中手に入りやすいキャベツ、タマネギ、ニンジン、カボチャを「野菜スープ」にしていただくのがいちばんのようです。

これら4つの野菜で作る野菜スープを毎日・毎食いただくと、生活習慣病の罹患リスクが確実に減り、血圧や肝機能値の適正化、体重の減少まで望めるそうです。そのうえ、病気がちで薬を手放せない人の「減薬」にもつながるとのこと。


「スープ」という調理法を推すのには理由があります。水から加熱調理すると野菜の切断面からファイトケミカルが溶け出すので、汁まで飲むスープであればムダなく摂取することができます。そして具として野菜を食べることで、食物繊維もしっかりいただけるのです。

キャベツ、タマネギ、ニンジン、カボチャの4つが選ばれた理由は、様々な野菜の組み合わせを試した結果いちばん食味がよかったことと、年間を通して手に入りやすいこと。ただ、ほかの野菜にもファイトケミカルは入っているので、好みや補いたい栄養素に応じて、皆さんでアレンジしてみてください。
(以下略)


教えて!goo

地震情報サイトJIS