運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

猫のためのDIY

2020年11月12日 16時00分10秒 | 日記

アニマルセラピーと言う事で猫を飼ったのですがなかなか親に懐かない。
私にも懐かず玄関が開いた瞬間にダッシュで飛び出して行くので困っていたのですが、最近は私が家にいる事が多くなりおやつを上げたりしているとイイ感じになって来ました(笑)

情がわくと何かして上げたくなる。
という事で「猫のためのDIY」にチャレンジ。

私には青写真が無いので、設計図も載っているこちらの本をチョイス。

猫のためのDIY家づくり

愛する猫のためについ買ってあげたくなる「猫家具」。
でも、家のインテリアに合う家具が売っていない、
せっかく買ったのに遊んでくれない、なんてことも……。

そんなときはDIYで解決!

猫の性格や好みに合わせた遊べる家具、
猫と暮らすうえでの悩みを解決する家具など、
猫住宅と猫家具のプロが考案した逸品を大公開!
シンプルなデザインとつくりやすさにこだわっているので、
DIY初心者でもきっと理想の猫家具がつくれるはずです。

活発に遊ぶ成猫から、まったり過ごす老猫、
さらにはその先のために……。
猫の一生に寄り添った家具を、
気持ちを込めてつくってみませんか


特別編「夢のその先」

2020年11月09日 10時38分10秒 | 日記

細々と色んな事があると、これまた色んな事を想像してしまう。
知人の家にお邪魔していた時、飛び込みの営業の電話がかかって来た。知人が「これ、オレオレ系じゃないですよね」と言っていたのには笑った。

私が知人に「どんな電話は?」と聞くと、「教えない」だと(笑)
余談ですが詐欺に引っかかり易いのは、自分をかばうとかプライドの高い人、損得にこだわる人が多く、逆に引っかかり難いのは信念、信仰のある人と聞いた事がある。

妄想で検索するとこちらの記事がヒット。
「異次元の妄想力」に興味津々。

山里亮太×滝沢カレン、『あのコの夢を見たんです。』特別編「夢のその先」放送決定
2020/11/06 10:00                 ORICON NEWS
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2176158

(前略)
■原作・山里亮太(南海キャンディーズ)のコメント
 滝沢カレンの脳内を一瞬体験しただけで、こちらの脳内はぐちゃぐちゃになりました。やっぱり滝沢カレンは凄い、その脳内を一緒に体感できるんじゃないかな?と思います。また、新たなる物語を滝沢カレンというすごい武器を使って生み出させてもらう企画があったのですが、これが実現したら…思い出すだけでいろいろな妄想が止まらなくなります! 皆様もぜひそれを体感していただきたい!

 そして、本編の方もいよいよ後半戦! 役者さん、スタッフさんのラストスパート全身全霊をぜひ皆様に感じて欲しいです!僕も自分で書きながら泣いてしまった話とかもあるので、皆様にも色々な感情を爆発してもらえれば幸いです。さらに最後には…はぁ、楽しみ。

■向井慧(パンサー)
 妄想の向こう側に辿り着いた山里さんだからこそ描ける世界の数々。自分が思うままにできる妄想という世界でも、主役の女性が輝く為に自分が悪者にさえなるという異次元の妄想力に恐怖すら感じました。

 僕の場合は、「もし自分が第七世代だったら」という輝かしい妄想をしてニヤニヤする事はあります。

 山里さんが嫌な事があった時に現実逃避の手段として書いていた妄想が、こんな豪華なキャストで、こんな素晴らしいドラマに仕上がっているのを観ると、嫌な事がある日々も悪くないんだなと気持ちが軽くなりました。僕も皆さんと同じく、いち視聴者として続きを楽しみたいと思います。


誤嚥

2020年11月07日 21時38分30秒 | 日記

数日前にカラオケに行った知人が、今日の感染者数を見て「シャレにならん」と言ってましたが、親の世話で一杯一杯の私は家事の大変さ、特に食事の支度がシャレにならん。
ラーメンを普通に出すと、麺が長過ぎると言い半分に切らなくてはいけないし、納豆の粘々には大根おろしで和え無いとそのまま残されるし。

マイドクターからは「誤嚥性肺炎にならない様に、むせたら吐かせるですよ。誤嚥すると多くの場合右下の肺に流れるので、右上側臥位のドレナージをすると出る場合もあるよ」と。

誤嚥を改めて調べて見ると、嚥下機能改善手術やこれからはIPS細胞を使っての再生医療も?

うちの親はこの様な治療は無いけれども、何とかならないのか(゜-゜)

誤嚥、パーキンソンに効くサプリは無いものか?と期待しつつ、ドーパミンで検索。

こちらのムクナに目が止まった。

和歌山県産ムクナ豆(100g)の商品です。
お試しいただきたい方にぴったりの内容量です♪ほかにも300g(100g×3袋)・900g(100g×9袋)・1,800g(100g×18袋)を出品しています。
愛媛大学との共同研究を実施、長期投与に関する医学論文も発表されているムクナ豆です。
「完熟豆」のみを使用。樹上で十分に熟したムクナ豆を、丁寧に乾燥、焙煎し、もっとも自然な形でお届けできるよう粉末状にしております。
製造元の紀州ほそ川(当社グループ会社)は創業90年の梅干し屋です。土づくりからこだわり、確かな栽培技術でムクナ豆を育てています。
お品物と一緒に、摂り方の説明やレシピなどを記載したお手紙を同梱させていただきます♪購入後にご不明な点があればお電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。


ミスったとき

2020年11月05日 13時14分35秒 | 日記

「あ~また忘れた」
最近、買い忘れが多くなって来て、思わず冷蔵庫の前で叫んでしまった。

マグロの生姜煮を作ろうと思い買い物に行ったのですが、特売のオンパレードに目が行き、肝心の生姜を買い忘れてしまった。

「時間があるのにミスをする、もう最悪や」と反省しながらも、ひとりで親の世話をしているんだし疲れも出るさと。

ミス、失敗で検索すると、これまた勉強になる記事がありましたので。

「誰かのせい」にすると心地がいい 不必要に傷つかない生き方(古市憲寿)
2020/11/05 05:55                 デイリー新潮
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-676674

(前略)
 たとえば、本当は届いているはずの郵便物が、家に見当たらなかったとする。その場合、僕はまず先方を疑って、「きちんと送ってくれましたか」と確認する。それが確認できたら次は日本郵政を疑う。いくら郵便事故率が極めて低い日本でも間違いはゼロではない。

 そして最後の最後で、自宅を探す。そうすると大抵、見つかる。他人からしたらいい迷惑だろうが、こちらの精神衛生上、心地がいい。

 もちろん「自分のせい」と思ったほうが楽だという人もいるだろう。物事の責任を追及していくと、「社会」や「時代」「遺伝」といった、自分では手に負えないような大きな存在に行き着いてしまう。「時代のせい」と思って心が晴れるならいいが、その次のアクションが難しい。だったら「自分のせい」と納得してしまったほうが対処はしやすい。

 だけどその時も、「自分」を高く見積もり過ぎないほうがいい。この世界を生きていく上で、自分一人の力でできることは知れている。独裁者でさえ腹心の動向や世論には気を遣うものだ。そういえば自信満々に「死ぬこと以外かすり傷」と言っていた編集者も「かすり傷でも致命傷」になることを身を以て示していた。自分への期待はほどほどに。

古市憲寿(ふるいち・のりとし)
1985(昭和60)年東京都生まれ。社会学者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。日本学術振興会「育志賞」受賞。若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した『絶望の国の幸福な若者たち』で注目される。著書に『だから日本はズレている』『保育園義務教育化』など。

「週刊新潮」2020年11月5日号 掲載


「その数字、裏付けあるの?」

2020年11月04日 17時07分00秒 | 日記

最近の私は収入が激減で、支出は増。時間はたっぷりありますが、先への不安もたっぷり。

知人の銀行マンが「この間、会議で詰められちゃって参った。オレもストレスから解放されたいよ」と。

私は10月の家計簿を見ながら、外食は激減したけどこのままではヤバイと感じた。

収支で検索して見るとこれまた読んで見たい本がありましたが……

【内容紹介】
ビックカメラ、イオン、すかいらーくなど
日本の優良企業を具体例として取り上げていますが
小規模事業や企業の組織単位でも
十分活用できます。

ROE、ROICなど20点余りの分析指標と
100点以上の図表から
ケースバイケースに応じて
「辞書的」「逆引き的」「直観的」に使用できます。

決算分析をビジネス現場で活用するために、
KPIマネジメントを実践的に理解できます。
「KGIを達成させる7つのステップ」でフォローアップ!

【会計思考力を強化する実践フロー】
<ステップ1>会計の目的や仕組みを理解できるようになる!
会計には、利害関係者に企業の財政状態や経営成績を報告することと、
企業内部が事業計画を立てることで業績管理を行う
という2つの目的があります。
この仕組みを理解します(第1章の内容)。

<ステップ2>決算書を読み取り、分析できるようになる!
「5つの観点」から決算分析の手法を学びます。
無理に暗記しようとしなくてもOKです!
必要な時に必要な情報が引き出せる図解豊富な誌面で、
フォローアップもバッチリです(第2章の内容)。

<ステップ3>決算分析をビジネスに活用できるようになる!
経営指標や分析指標をベースに、KGI・KPIを設定し、
そのマネジメント方法を覚えます。
事業の目標数値の設定、進捗管理、改善活動という
PDCAサイクルを繰り返して、
事業が成長する好循環サイクルをつくります(第3章の内容)。


教えて!goo

地震情報サイトJIS