あの青い空のように

限りなく澄んだ青空は、憧れそのものです。

幸福な輝き

2011-11-09 08:33:33 | インポート

結婚式の写真を印刷しました。

新郎・新婦の輝く笑顔をながめながら、目に見えない幸福も二人の表情からしっかりと目に見える形でよみとれるんだなあと思いました。

動画とちがって、写真は一瞬を切り取った画像です。全体の雰囲気や流れをつかむことはできませんが、一瞬の中に垣間見る表情の中に、それぞれの思いと二人の共有する思いが凝縮されているような気がしました。

その写真にタイトルを付けるとすれば、「幸福な輝き」とでもなりそうです。

違った両親の間に生まれ、違った環境や人とふれあいながら育ち、違った価値観や人生観を持った二人が、その後の人生を共有する相手と出会う。そこから二人で生きていくことの意味や大切さを見出し、信頼と確かな絆をつくり育て、結婚という道を選択する。

結婚式は、こうしてこれまで一人で歩んできた人生を二人で共に歩んでいく人生にしていくことを誓う場となり、出席者はその二人の決意と前途を心から祝福し、これからも温かく身守っていくことを心に思います。

リンドバーグ夫人の言葉に(「海からの贈り物」というエッセーの中の一節)、二人で生きるということはお互いに向き合うことではなく、同じ方向を向いて共に生きるということだ といったような一節がありました。

結婚式を終えた二人は、これからは二人で生きる人生を歩むことになります。進もうとする先に見えてくる世界< 未来の家庭のことであり、仕事のことであり、夢であり、願いであり…… >を一緒に見つめながら、あわてず あせらず ゆっくりと 二人の人生を歩んでいってほしいと思います。

幸福な輝きが これからもずうっと二人の人生にあふれることを 願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする