本日も一昨日と同じオペの組み合わせ、MICSMVPとMICS左心耳切除。

夜はキムチ鍋、そう言えば一昨日もスンドゥブだったなー。

締めにサッポロ1番の麺を投入

ちょっと食べ過ぎ。

朝は病院で一仕事しながら、冷奴とおかかの玄米おにぎり。最近は朝、おにぎり握ってます。
一例目のMICSMVPは前尖と後尖の複雑病変でしたが、人工腱索とリングで問題なく逆流制御、順調に3時間で終了。完全鏡視下は慣れたら早いです。
午後から2例目の左心耳切除、山小屋で働いている方で、左心耳血栓を指摘されて、山のシーズン前に手術を希望されて、北陸の県外からわざわざ来院してくれました。
ここのところ左心耳切除は念のためにオペ当日の朝に腹臥位にて造影CTして血栓が無いことを確認してから、内視鏡下の切除をGOにしてます。

夜はキムチ鍋、そう言えば一昨日もスンドゥブだったなー。

締めにサッポロ1番の麺を投入

ちょっと食べ過ぎ。