今日もツレから電話が何度も掛かって来ていて
留守電も3通入っていた
留守電の内容は案の定、怒っていて
「留守電なんてやめちまえ!」と言っている
パパの為だけに電話を持っている訳じゃないよ
それに携帯をベッドまで持って行かないのは
こうやって早朝から何回も掛けてくるので起こされるのが嫌だからだ~
そんなに怒って
また倒れても今度の時は介抱しないからね~~と
携帯を手にしながら、ため息
ツレからの . . . 本文を読む
ツレから大した用事ではないのに何度も電話がかかってくる
廊下でツレと歩いて居ると
ツレ「リハビリの先生がね
『もうエレベータ一人で乗っているんですか~?
凄いですね~リハビリするとこんなに良くなるんだ・・・』って
手前味噌のことを言っていたよ
そしてね
『奥さんスパルタですもんね』って、言ってた」と言う
私は先生はリハビリを褒めたんじゃないよ。
治りの早さにビックリしているんだよと言いたかった . . . 本文を読む
片付けたい仕事が際限なく出てきて、私は少し余裕がない
5時15分にやっと病院に着く
ツレが「歩き過ぎの弊害が出始めていて腿が腫れているってさ」と言う
歩き過ぎと言ってもリハビリ中に20分程と
私との訓練でやる15分程度だから
少し位痛みがあっても今頑張らないでどうすると、私は思う
担当医が部屋に来てくれたそうで
ツレは先生に
「コレストロールを下げる薬を止めたいです」と言ったと報告する
これに . . . 本文を読む
先日、焼き餃子を作った際に余った種
その翌日に水餃子にしようと思い
朝のうちに干し海老に麺つゆを垂らして置いて、ふやかし
その干し海老を刻んで種に入れ
水餃子の中身は濃いめの味付けの方が美味しいので
肉と塩も少しだけ追加して前日の餃子とは一味変化をつけました。
焼き餃子の時は市販の皮を使いましたが
水餃子の時は作った皮のほうがモッチリして美味しいので
手作りしました。
その餃子の皮素材である . . . 本文を読む
昨日早く行かれなかったので
やりたい仕事を途中でやめて早めに病院まで行く
二人で廊下に出て歩く練習を開始すると
作業療法室の奥にK先生を発見したツレは嬉しくなって頑張り
療法室の前まで一気に歩いていく
Kさんはツレを見つけると
優しい笑顔で部屋の外まで出て来てくれて
ドアの外にツレの椅子を用意してくれる
Kさんはまだ仕事中なのに
ツレはノンビリと歩きのコツなどを質問して話しかけているので
お . . . 本文を読む