アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

鯖の竜田揚げのあんかけ

2014年01月31日 | 食べること
鯖の半身に おろしニンニクと生姜 醤油で下味をつけておく もやし 3分の1袋 エリンギ 1本 小松菜 3本の野菜を もやしと同じような大きさに切る 鯖に片栗粉をまぶしカラリと揚げ お皿に盛る フライパンに油をひいて 野菜を炒め 酢 大さじ1 檳榔糖 大さじ1 醤油 小さじ1 深層塩 小さじ半分 オイスターソース 小さじ1 水 100ml 片栗粉 大さじ1 全部を溶いてフライパンに入れ ト . . . 本文を読む

タラとトマトのソテー

2014年01月30日 | 食べること
ヨロシクという言葉に弱い私 友人が参考にしてくれていると聞き 挑戦したレシピを見ると 今夜はこれだな♪ と 洋風メニューに決めました タラの骨を抜き 一口大に切る 深層塩とコショウをふっておく 片栗粉をまぶす 油をひいたフライパンに 皮を下にしていれ 皮をこんがり充分に焼く 両面を焼いて 取り出し皿に盛る フライパンをザッと拭いて 半分に切ったミニトマトをいれ 深層塩とコショウで味付 . . . 本文を読む

牡蠣とアボカドのバター焼き

2014年01月29日 | 食べること
牡蠣10粒を水洗いして水気を切る 深層塩とコショウをパラリと振っておく アボカドの皮をむいて 一口サイズに切る 絹揚げ2個を短冊切りになる大きさに切る 牡蠣に小麦粉をふり バター大さじ1を溶かしたフライパンで上下を焼く アボカドと絹揚げを入れ サッと炒めて 深層塩とコショウを振り入れる フライパンの鍋肌に 醤油を小さじ1ほどいれ みじんに切った三つ葉もいれ フライパンを揺すりながら . . . 本文を読む

待つ!

2014年01月28日 | ツレの介護
倒れてからのツレ 時間を把握するのが今でも苦手 どうやら 時間に関係する部位をやられてしまったらしい 一か月後の同日とかいうような課題は 特に難しいらしい 最近は良くなったものの 絶妙な頃合いと言うのはまだまだ・・・ けさの朝食 TV画面に見入る私 録画した朝ドラ 後3分で終わりという山場で ツレ 「手が変なの~ 見て~~」という 聞けば 「数日前から 右手の人差し指が痛いので どん . . . 本文を読む

豚ロースのトマト煮

2014年01月27日 | 食べること
豚ロース2枚に深層塩とコショウで下味をつけておく フライパンで脂身をこんがりするまで焼いてから 両面も焼きをつけ 取り出して一口サイズに切る 土鍋に油を少量いれ 玉ネギ 一個分をスライスして きつね色になるまで炒める 人参 一本は 豚ロースと同じような形に切って炒める 豚ロースを土鍋に入れ トマトの水煮缶から トマトを取り出して入れ コトコト・・煮る 豚肉が柔らかくなったら エリン . . . 本文を読む