茹でたラワンブキが余ったので
検索
冷製おでんが出てきて美味しそう♪と
これに決めました
出汁を昆布と鰹節で600mlつくる
小さ目なトマト6個を湯むきする
粉ゼラチン4gを大さじ2でふやかす
ミニコーンがあったので
これを4本用意
土鍋に
出汁600mlいれ
薄口醤油 70ml
みりん 70ml
深層塩 小さじ半分
を入れて沸騰させる
弱火にして
らわんぶきを5センチに切っていれ . . . 本文を読む
左隣さんから北海道の産物
ラワンブキを頂いた
5分ほど茹でて水に30分さらす
皮をむいて食べやすい大きさに切る
ワランブキ2本
人参1本
戻した乾燥シイタケ3枚
山ウド1本
さつま揚げ二枚と一緒に出汁で煮て
柔らかくなったら
檳榔糖 大さじ1
薄口醤油 大さじ2
みりん 大さじ1で味付けしてコトコト10分
あとは余熱で仕上げて出来上がり
太い蕗にびっくり!
でも
食べたら柔らかくて美味し . . . 本文を読む
農家さんで大きなズッキーニを200円で買ったので
これでラタトゥイユを
完熟トマトも同じ200円
安くて美味しいものが手に入る・・・感謝!!
土鍋に小さじ1のオリーブオイルをいれ弱火で温める
みじん切りした玉ねぎ半分をいれ油をなじませ蓋をする
人参1本
ズッキーニ1本
玉ねぎ半分
赤パプリカ1個
ナス 1本
セロリ 1本
全部の野菜を1センチの厚みに切る
トマト1袋を湯むきする
野 . . . 本文を読む
TVで
このメニュー
を出すお店のかたが
「豆腐のほうが旨い」というのを聞いて作ってみました
絹ごし豆腐に重石のせ
水気を切って6つに切る
土鍋に
水 100ml
醤油 30ml
檳榔糖 大さじ3
みりん 大さじ1をいれてわかす
豆腐と金目鯛をいれ
アルミホイールで落し蓋して
15分煮る
あとは余熱で仕上げて出来上がり
なめらかな絹ごし豆腐に
濃厚な煮汁がしみて美味しい~
. . . 本文を読む