アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

冬瓜ポトフ

2012年07月31日 | 食べること
土鍋に 一口大に切った 冬瓜・トマト・セロリ・エリンギをいれ 昆布だしをひたひたよりも多めに入れて火にかける 沸騰したら チキンブイヨン半個とベーコン少量をいれる 10分ほど煮て深層塩と胡椒で味付けして火を止め 余熱で仕上げる 今夜のメニューは サラダと舌平目のソテーなど それらを食べつつオリンピックの柔道を観戦 夢中で応援して 二人とも箸がとまり このポトフは明日の朝食にすることになる . . . 本文を読む

里芋煮

2012年07月30日 | 食べること
猛烈な暑さが続きますね~ 胃腸も弱りがち 優しい味の煮物を二品 新里芋を見つけたので 7個、皮をむいて土鍋に入れ 昆布だしを注いで火にかける 沸騰したら 檳榔糖大さじ1と味醂大さじ1を入れ5分 薄口醤油大さじ1をくわえてコトコト20分 味見をして塩気が足りない気がしたので深層塩をぱらり 里芋を煮ている間に かぼちゃを切り ヒタヒタよりも少なめに出汁をそそいで 火に掛ける 沸騰したら酒大 . . . 本文を読む

昆布だし味噌汁

2012年07月29日 | 食べること
23日の朝イチで紹介していた昆布だし 細く刻んだ昆布10グラムに 水1リットルを注いで冷蔵庫で3時間以上おいたもの 油抜きした油揚げ2センチ分 茄子1本 シメジ数本 オクラ2本などを適当な大きさに切り この昆布だし600mlで煮て 味噌梅干し1個半分を溶き入れて出来上がり シジミ汁のような旨みがあり ツレは「これ旨いねぇ~」と感激 この味噌汁を多めに作っておくと 汗が出た時の水分補給にピ . . . 本文を読む

アサリの山椒煮

2012年07月27日 | 食べること
暑さの続く毎日 ピリッとしたものが食べたくて アサリの山椒煮をつくりました 砂出ししたアサリを茹で 身を取り出す ゆで汁をこして 土鍋に入れて千切り生姜をいれて アサリの身をもどす 檳榔糖と酒を入れて5分煮て 醤油を入れてコトコト・・・ その間に 7月23日の朝イチメニュー 冬瓜と鶏だんごの煮物も作って汗だく http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/07/ . . . 本文を読む