暑くなったので今夜はこれ
絹豆腐を600wの電子レンジで2分チン
その後1時間ほど重しを乗せて水を出す
食べる直前まで冷蔵庫で保管
ザーサイとネギをみじん切りして乗せる
茹でた空豆を散らす
ラー油と醤油をかけて出来上がり
つるっとした食感の後
ザーサイのコツコツした食感
ラー油の辛さが最後にきて
さっぱりした美味しさ . . . 本文を読む
冬を越したインカのめざめと言うジャガ芋は
とっても甘い!
甘い新タマネギと一緒に煮ると
殆どお砂糖が要らないのです
切って水から煮て
味醂を少し入れて
後はお醤油だけで味付けして出来上がり
お菓子みたいに美味しい~ . . . 本文を読む
太くて大きな葉付き大根
たったの120円だったので2本買う
皮を厚めにむいて
実は干す
皮は千切りにして
サッと糠で茹でこぼす
キンピラ
油揚げと一緒の煮物
砂糖・醤油・酢・生姜と一緒に漬け物
葉はサッと茹でて水気を絞る
味噌と砂糖で炒めて胡麻を投入して
味噌炒め
刻んで味噌汁用に冷凍
何日かしたら
干した大根でまた何品か楽しめる
これが240円の元手で嬉しい . . . 本文を読む
鶏もも肉2枚を一口大にカットして
塩コショウ
皮を下にして
フライパンに並べてこんがり焼けたら
ひっくり返す
余分な油をキッチンペーパーで吸いとり
ニンニクの皮をむいたもの6片を丸ごと入れて
これもこんがり火を通す
トマトが美味しくて安価なこの時期なので
完熟トマト12個を湯むきして
フライパンに入れ
蓋をして弱火で30分煮て
塩コショウで味付けして出来上がり . . . 本文を読む
冷製おでんを作った時に
トマトを煮る前に
煮汁を取り分け、ゼラチンで固めてジュレを作る
休肝日の今夜は
ソーメンを茹でて
もやし・アスパラ・スナックエンドウを茹でて乗せ
錦糸卵・カニカマ、煮た椎茸を散らして
ジュレを乗せ
みじん切りネギをトッピング
食べる直前に少しの麺汁をかける
こうすると
麺に汁が浸みなくて
最後まで美味しく頂けました
. . . 本文を読む