ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
荒川三歩
東京下町を自転車で散策しています。
大雪の次の日の散策Ⅱ-1
2014年02月23日
|
散文
<大雪の次の日の散策-Ⅱ-1~14>
隅田川を越えて浅草に出る。
曙湯の雪景色。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-2
2014年02月23日
|
散文
更にママチャリを漕いで谷中に来ました。
久し振りに訪問する一本杉。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-3
2014年02月23日
|
散文
写真を撮った後、隣の本妙院を覗く。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-4
2014年02月23日
|
散文
三浦坂を下る途中、ねこ町を振り返る。
光を反射して眩しい。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-5
2014年02月23日
|
散文
新装なった丁字屋を見た後、いつも通り「よし房凛」で蕎麦の昼食。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-6
2014年02月23日
|
散文
当然根津神社にお参りする。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-7
2014年02月23日
|
散文
乙女稲荷がいつもに増して光の中で輝いでいるが、楠の枝が折れて落ちている。
雪の重みと強風に耐えられなかったのだろう。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱー8
2014年02月23日
|
散文
こちらにも枝が落ちている。
・・・、不謹慎ではあるが、辺りは生木の楠が発する芳香が漂っていて、気分は清々しい。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-9
2014年02月23日
|
散文
神社裏のS字坂を上って更に走る。
東京大学の銀杏並木がこのとおり。
寒い中、予想外に多くの人が歩いている。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-10
2014年02月23日
|
散文
建物を通って向こうへ行くと、
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-11
2014年02月23日
|
散文
ここでも木が折れている。
どうも、根津、本郷は風が強かったらしい。
・・・校内を廻ってみる。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-12
2014年02月23日
|
散文
三四郎池へ行こうとしたらこの状態。
スニーカーでは無理。
諦める。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-13
2014年02月23日
|
散文
サッカーグランドへ行く道路を雪で倒れた松が塞いでいる。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
大雪の次の日の散策Ⅱ-14
2014年02月23日
|
散文
やっぱり、思ったとおり赤門も今日は一際色鮮やかである。
次回もこの続きをやります。
飽きた?
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#いちおし
#おでかけブログ
#神社仏閣ブログ
自己紹介
東京下町を自転車で散策しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
「矢切の渡し」冬の平日は休業
亀戸餃子
根津教会と長屋の風景
「サンロード商店街」のバナーが好い!
カテドラル関口教会
根津の路地の家を見に行ったら、
ちゃんこ自販機のメニューが変わった。
「五色湯」再訪
立教通り商店街
トキワ荘公園で、
トキワ荘通りを行く。
真冬の自由学園明日館
病院からの帰り道
真冬の東京大学
「ヘイゴ・ニケ」から、
ギャラリーキンギョが営業していた。
「雑司ヶ谷手創り市」のお誘い
立石駅前ギャラリーの現場/立石駅西端
西陽が通る「キラキラ橘商店街」
道路陥没事故周辺住民 入浴料無料
>> もっと見る
カテゴリー
散文
(7687)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
荒川三歩/
亀戸餃子
ベル/
亀戸餃子
荒川三歩/
根津教会と長屋の風景
のり/
根津教会と長屋の風景
荒川三歩/
根津の路地の家を見に行ったら、
ume724/
根津の路地の家を見に行ったら、
荒川三歩/
京成立石駅前ギャラリーが変わった。
のり/
京成立石駅前ギャラリーが変わった。
荒川三歩/
五番街商店会・中野北口白線通り商店会
kimihamu/
五番街商店会・中野北口白線通り商店会
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2012年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ