荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

秋の気配

2022年08月31日 | 散文

葛西臨海公園の午後です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西巣鴨に銭湯「ニュー椿」の在る風景

2022年08月31日 | 散文

横断歩道の向こう側に「ニュー椿」が在ります。

 

この道路は白山通りです。左手に都電荒川線が横切っていて、背後は日本橋に繋がっています。

 

古来の銭湯の風情はありません。

 

4階まである立派な銭湯です。おそらく「椿湯」だったものを全面改造して「ニュー椿」になったのだと思います。

 

東京都はウクライナ戦争を受けて入浴料の値上げを認めました。

 

都電が横切ります。

 

ウクライナ色の電車も横切ります。

 

白山通り脇に在る新庚申塚の停留場です。早稲田方面へ行くホームです。

 

正面が「ニュー椿」です。

 

白山通りを渡ると三ノ輪橋行きの都電が停留中です。

 

停留場前から「ニュー椿」を見ます。

 

三ノ輪橋行きの電車が発車します。

 

「ニュー椿」前を横切ります。

 

早稲田行きが横切ります。

これが日常風景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いた白い彼岸花

2022年08月30日 | 散文

木漏れ日の遊歩道です。いつもの場所で今年も咲きました。

 

赤い彼岸花より1ヶ月くらい早いです。

秋の使者です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生「宮城野部屋」を訪ねたら、

2022年08月30日 | 散文

大横綱白鵬が「宮城野部屋」を継承しました。墨田区東駒形を訪ねて行きました。勝手知ったる場所です。

 

この看板は、前宮城野親方時代に掲げられていたものです。新しく部屋を興した時に新しい看板を作る親方も居ますが、白鵬は継承を選びました。人の出会いと恩を大事にしているようで好感が持てます。

 

まだ引っ越し荷物が片付いていません。

 

部屋を眺めます。以前ここに在った部屋の佇まいと全く変わっていません。

 

 

 

郵便受けは「宮城野部屋」と「渡辺」さんです。

 

看板脇のインターホンには「渡辺大五郎」と有ります。ここは元関脇「高見山」愛称ジェシーが興した「東関部屋」でした。

高見山が定年引退した後、弟子の元潮丸が部屋を継承しました。やがて東関部屋は葛飾に移転しました。その後、ここは渡辺さんの居宅なのです。どういう経緯や計画か知りませんが、やがて移転する前提でしょうか?

人に歴史有りです。白鳳の宮城野部屋がここに至った歴史と、東関部屋の歴史を振り返ります。

 

白鵬が入門して横綱になった両国時代の宮城野部屋

八広に引っ越した宮城野部屋

八広で白鵬数度の優勝優勝

八広の宮城野部屋閉鎖

 

高見山が経営していた時代の元東関部屋

 

東駒形の東関部屋の廃業

潮丸が独立して柴又に興した東関部屋

潮丸が急逝して高見盛が継承した東関部屋

 

 

高見盛が部屋を閉じた東関部屋

やがて、雅山が転居して来た元東関部屋跡の二子山部屋

現在の二子山部屋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋屋で食べるかき氷

2022年08月29日 | 散文

打水をする亀戸天神社大祭日の店員です。

 

くず餅で有名な船橋屋です。

 

「氷」の幟暖簾が風に踊ります。

 

 

藤棚の木漏れ日の下で揺れる「氷」の文字に惹かれました。

 

暖簾を潜ります。

 

注文札を貰いました。注文時に確認しました。「あまり甘くないのが良いです」「それなら『夏柑』か『藤』がお勧めです」「『藤』って何ですか?」「葡萄です」スタンプカードも貰いました。「後5回も氷を食べるのはしんどいですね」「溜まったら特製の氷を召し上がれます」「特製って?」「メニューに無いかき氷です」「ふうん」でも、もう夏が終わるなあ。

 

スタンプカードの裏です。表よりセンス良いです。

 

大きな氷が来ました。殆ど空気でふわふわでしょうね。

 

なるほど藤色のシロップです。葡萄です。

 

氷の底に何か覗いています。葡萄のようです。

 

シロップを掛けました。てっぺんにある緑の物体の正体が結局分かりませんでした。味を説明できません。

 

底に有ったのはやっぱり葡萄でした。皮ごと食べます。店員のお勧めどおり、あまり甘くありませんでした。けっこう、思った以上に氷の量が有りました。

 

冷たい口にお茶が優しいです。湯呑の底に船橋屋の家紋です。

 

藤棚の陰を振り返ります。

散策が続けられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛残暑日の亀戸天神社大祭

2022年08月29日 | 散文

3年ぶりの亀戸天神社の大祭に来ていますが、祭りの神輿も行列の居ません。境内の池を巡ります。

 

涼しい風景です。

 

 

猛暑に水辺は好いです。

 

 

料亭です。風に暖簾が揺れます。

 

 

 

お土産販売窓口です。奥の壁に貼られているシールはテレビの散歩番組のものですね。東京の各地で見ます。

 

梅の緑が濃いです。緑の水が涼しげです。

 

 

白加賀は清楚な白梅です。

 

見上げる空には入道雲です。

 

もうすぐ9月です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの亀戸天神社大祭ですが、

2022年08月28日 | 散文

コロナ禍で中断していた亀戸天神社の祭りが行われています。全国でも3年ぶりに実施したり、慎重を期して延期したりの対応のようです。見に来ましたが空いています。

 

 

ポツンと神輿が鎮座しています。子供神輿でしょうか?

 

天神の象徴、牛の周辺も賑やかです。

 

が、他の神輿は見当たりません。出払ったようです。

 

境内の周辺は、祭りらしくはあります。

 

 

 

牛の背中から気になるものを見つけました。

 

これは、祭りの行列がお祓いを受けるときに並ぶ場所ですね。

 

ここもそのようです。

 

猛残暑の陽射しが照りつけます。祭りの行列は何処へ行ったのだろう?なにぶん氏子の範囲が広い天神様です。清澄通りから明治通りの地域迄あります。何処に居るのか分からない祭り行列を、暑い中探す気にはなりません。

 

太鼓橋に提灯が飾られています。

 

 

 

ちょっと涼しげで祭りらしくはあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庚申塚停留場でかき氷を食べながら

2022年08月28日 | 散文

都電庚申塚停留場に都電が停まります。お婆ちゃんと孫が乗ります。夏休みならではの光景です。

 

都電が行きます。

 

かき氷が呼びます。

 

入りました。茶店から見るホームです。

 

メニューに「夏はやっぱり氷です」と書いていました。今日は「抹茶」を注文しました。「わあ、多い!」思わず声が出ました。お婆ちゃんが答えます。「ふわふわです」

 

抹茶かき氷を食べながらホームを見ます。好風景です。

 

よし、停車して発車するまで撮ってやろう、と待ちます。

 

電車が来ました。

 

停車して乗客が降ります。

 

電車が出て行きます。

 

ホームに風が渡ります。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電庚申塚停留場風景

2022年08月27日 | 散文

都電庚申塚停留場の上下線(三ノ輪橋行きと早稲田行きのどちらが上りかは知りません)停留場の間には路があって、踏み切りが在ります。この路は「庚申塚商栄会」です。そして奥には「お婆ちゃんの原宿」と呼ばれている「地蔵通り商店街」です。

 

早稲田行きの停留場です。

 

私は三ノ輪橋行きの停留場に居ます。

 

踏み切りを乗用車が渡ります。

 

眼の前の弁当屋さんが賑わっています。この路は旧中山道です。

 

早稲田行きが停車して遮断機が降りました。

 

発車を待ちます。

 

早稲田行きが発車します。

 

遮断機が降りたまま三ノ輪橋行きが横断します。

いつも変わらない旧中山道の風景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶原書店が閉鎖されていた。

2022年08月27日 | 散文

梶原銀座商店街に向かう都電の踏み切りです。

 

踏み切りの左手へ行きます。

 

やっぱり閉鎖されていました。

 

 

悲しい光景です。

 

 

 

梶原書店閉鎖です。

 

全体像です。

 

ホームから眺めます。

 

都電が停まります。

 

都電が行きます。

 

改めて眺めます。

 

 

ホームにくっついた梶原書店です。

 

 

見納めになるかも知れません。

6月に帰省したときこの書店の閉鎖を知りました。こんな話です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の花咲く都電脇の路地

2022年08月26日 | 散文

キバナコスモスとミツバチです。

 

いつもの都電脇の路地です。

 

ランタナも咲いています。

 

西が丘4丁目に都電が停まりました。

 

早稲田行きが来ました。

晩夏の光の中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日の出屋」で食べるかき氷

2022年08月26日 | 散文

寅さんが潜ったガード下です。マドンナは十朱幸代さんでした。今も変わらぬ景色です。

 

今日は往来が多いです。

 

「氷」の幟暖簾が出ていました。毎年いつも遅いです。

 

金八先生の撮影時に休憩所兼食堂になった「日の出屋」です。

 

 

「氷」が揺れます。

 

玄関を開けると、息子が「約1年ぶりですね。『まだ来ないね』と噂してたんですよ」「何言ってんだよ。今年は6月末から、『まだやらないのか』と覗いていたよ。いつも遅いんだから」こんな会話で始まりました。

 

「ミルクイチゴ」です。

親父は元高校球児です。野球の話、腰痛の話、コロナに感染した話等々、氷を食べ終えても頼みもしない水のお替りを2杯飲んで、お腹がじゃぼじゃぼになりながら話し込んでいました。

 

私が提案します。「『レインボー』をメニューに加えたら子供に売れると思うんだけど」親父が答えます。「この間、夏休みに遊びに来た孫に作ってやったのよ。『わあ、きれい』と大喜びで食べてたのよ。ところが食べ進んだら、混ざったシロップが黒くなってね、孫は『汚いからもう要らない』っていうのよ。絵の具混ぜたら黒くなるよね。あの状態よ」

こんな小1時間を過ごしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城野部屋が閉鎖された。

2022年08月25日 | 散文

噂を聞いてやって来ました。「宮城野部屋」の看板が有りませんし、片付けられた感が漂っています。

 

 

 

玄関に貼り紙が有りました。ファンへの挨拶かと思ったら、

 

コロナ対策でした。これも片付ければ良いものを。

 

白鵬が引退して「間垣親方」株を取得して、ここで後進の指導にあたっていました。石浦等、白鵬がスカウトした力士も居います。先日宮城野親方が定年を迎えました。二人が親方株を交換して、白鵬が宮城野親方になって部屋を継承し、前宮城野親方が間垣親方となって、宮城野部屋の部屋付き親方になるそうです。

 

 

相撲界は、親方が変ったら部屋を引越しすることは珍しくありませんが、行先も賃貸物件です。

 

近くの「下町人情キラキラ橘商店街」です。宮城野部屋がここに引っ越して以来、あんなに何度も白鵬が優勝してくれたのに、それを優勝記念バーゲンとか、販売促進に利用しない対応だから客が増えないんだよ!

 

だから白鵬が出て行っちゃうんだよ!

仲が良くなかったのかなと、勝手に思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海公園の向日葵と観覧車

2022年08月25日 | 散文

晩夏の公園です。まだ向日葵が元気です。向日葵と観覧車を眺めます。

 

色々な種類の向日葵が咲いています。

 

 

 

 

空は晩夏の色です。

 

向日葵と観覧車を気の向くままに撮りました。

 

 

 

真横からも。

 

向日葵畑も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の終わりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終盤の平日のディズニーランド

2022年08月24日 | 散文

暑くうだって、大雨が降って、コロナウイルスが蔓延した今年の夏休みが終わろうとしています。どうなっているのだろう?と見に来ました。

 

モノレール駅へ行きます。

 

ディズニーランドホテル前の入場口です。

 

閑散としています。

 

振り返るホテルはキンキラキンで眩しいです。

 

例によって、トイレを使った後、モノレールの駅に来ました。

 

ここからディズニーランドを眺めます。

 

遠くの入道雲が夏らしいといえば、夏らしいですが、見覚えがある夏休み風景には程遠いです。

 

 

百日紅が夏の終わりを告げているようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする