昔の写真を振り返っています。東京には商店街が多いと改めて思います。でも皆存続の危機です。
「せんわ通り」 2016年3月の撮影ですが、場所を思い出せません。そのうち、ひょこっと出逢うでしょうか?
「ドリームスペース」 既報の「おぐぎんざ」から続きの商店街です。昔住居が多い地域では、1本だけでなく数本の商店街が連結していました。
「高橋夜店通り」 通称「のらくろ商店街」、2013年4月の写真です。深川神明宮の近くですが寂れてしまいました。松尾芭蕉が住んだ街です。今でも気になって時々覗いています。近くに高橋(たかばし)があって、宮部みゆきの出身地であり小説の舞台、町人と下級武士の町でもありました。
「はっぴーもーる熊野前」 前出の「おぐぎんざに続く」荒川区の商店街です。2015年3月の撮影です。尾久橋通りに並行している商店街です。本通りの尾久橋通り商店街でも寂れているくらいなので・・・
アーチの向こうに都電が走っています。
「フードプラザ大橋」 京成電鉄千住大橋駅の改札口に通じる高架下の商店街です。2014年2月の撮影です。こういった駅近か商店街はまだまだ頑張っています。松尾芭蕉が奥の細道に旅立った千住大橋の近くで、足立市場の近くでもあります。
「まさにわ商栄会」 都電三ノ輪橋停車場の近くです。2011年4月の撮影です。時々出くわしますが、目的地として行ったことはありません。「まさにわ」って「正庭」って書きます。地名かな? 案外由緒があったりします。
「ムサコ西口商店街」 武蔵小杉駅近くの商店街です。2016年3月の撮影ですが、この時点で民家ばかりになっていました。
前を行く友人に案内してもらいました。思い出の商店街です。
「もみじがおか商店会」 2013年4月の撮影ですが、思い出せません。後で分かるように電柱の町名表示を入れる等の工夫をするのですが、読めません。商店街名の上に「紅葉丘」の文字が見えますが、不明です。こうしながら考えるのも楽しいです。商店街ヲタクの域です。
「ゆうろーど仲町商店会」 亀有に在ります。2015年4月の撮影です。「こち亀」の両津さん達の銅像を探しに行った時に出くわしました。
外は明るいのにアーケードの中は暗くて寂しいです。出た所に大きな商業施設が在りました。
商店街、頑張れ!!