先日、栗を頂きました。
季節の食べ物って本当に裏切らないですね。
美味しいです!
栗は私の大好物!
栗を使ったお菓子はとっても美味しい!
以前は「渋皮煮」も作りましたが、
甘いのよね。。。
たまらなく美味しいけど。。。
今回は
栗ごはんを炊きました。
1,5カップの白米と0,5カップのもち米。
お酒が大さじ2、お塩が小さじ1.
そして、お水を目盛りまで。
若いころは「栗はいらない。」と言っていた主人が、
「おいしい!おいしい!」と食べていました。
歳をとると子供に帰ると言いますが、本当かもね?(笑)
私が一番美味しい!と感じる食べ方は、
ただ茹でただけの栗。
綺麗に皮をむき、渋皮を取り去っただけの栗。
栗本来の甘さ、香りが一番の美味しさに感じます。
季節の恵みを頂ける幸せを噛みしめました。
また大きな台風がやってきそうです。
今夜から明日にかけて。。。
今、既に雨が落ちてきています。
大きな被害が出ないで去って行って欲しいです。
こんな時間にごめんなさ~い
長野も雨が降っています
くらりさんも『栗』いただいたのですね~
しかも、すごいおっきい
昨日、主人の実家から再び『栗』いただいちゃいました~♪
うちのは、ちっさいヨ~(苦笑)
栗ご飯、美味しそうだね~
レシピありがとう
来週、息子の東京見学の朝ご飯用のおにぎり
冗談は抜きにして、被害は出てないですかァ~?
こっちは北風がきついのでお家時間をしてますよ。
栗、
我が家も渋皮煮をしようか~?と尋ねたけど「糖分とり過ぎるからアカン!」と却下(その方が手間がなくてよかったんだけどね (笑)
我が家も湯がいて剥いて食べるのが好き~!
昼過ぎになってやっと静かになってきました。
また被害の出ている所もあり、自然の怖さを感じますね。
杏さんちの息子君、東京見学にいらっしゃるの?
栗ごはんて私は大好きなんです。
是非!作って食べてみて!
栗は手間がかかるけど、かけただけ美味しいと思います。
小さくても沢山いただけていいなぁ~(笑)
私は、ほらぁこの体系だし(笑)、お家はボロだから。。。(笑)
今は静かになりましたが、庭が大変です。薔薇もかなり傷んで、落ち葉がいっぱいでこれから片付けます。
栗、美味しかったぁ~
渋皮煮は頂くと美味しいね!ひひひ
糖分がね。ちょっと食べたら当分いいかな?(ダジャレわかる?笑)
茹でただけの自然の甘み、風味が一番美味しく感じます。
歳のせいかな?(笑)