毎朝楽しみにしていた「朝ドラ」
「まこと」が来てからは時間に見ることが出来ず、
ビデオに撮って見てました。
「トト姉ちゃん」もとうとう終わってしまって、
今度は「べっぴんさん」。
今日から始まりましたね。
今日からは時間どおりに見れましたよ。
あの「ファミリア」の創業者の方のお話なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/f9a4878da2ebc01fd3a24a62adc8c4ba.jpg)
生まれてきた「しおりちゃん」に用意したのが「ファミリア」のベビー服です。
ベビー服は「ファミリア」で買ってあげようって決めていました。
手前の白く映っているは名古屋の婿さんのお母さんからです。
小さなピンクのドット柄で刺繍がとっても可愛いです。
女の子なのか?
男の子なのか?
なかなかわからなくて、用意もずっと出来ずにいました。
私が娘を妊娠した時、ある症状が出て、
もしかして、今度は女の子?と思った時期があったのです。
そして、その後の診察で「女の子」とわかりとっても楽しみでした。
そんな話を友人にしたところ、
「私もだったの!」と言うし、
お向かいの奥さんもそうだった言うし、
なんだかとっても不思議でした。
娘には同じような症状は出ないのかな?
って、そんな話が来る事を願っていたのですが、
5月くらいだったかな?
娘からその話が来たのです!
「きっと女の子よ!
その連絡、待ってたのよぉ~」って興奮した事がありました。
でも、お腹の子は病院へ行くたびに「小さいね」と言われるだけで、
先生は性別を言ってくれないと言うのです。
そして、
我が家に来てから出産する病院で、
「たぶん、女の子でしょうね。でも責任は持てませんよ。」と笑われたそうです。
生まれる頃にはデパートでは夏物は無くなっているので、
「もしも、男の子でも着せちゃおうね。」と言いながら買った洋服と肌着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/fc833082f660bc716bd6b7868cea2e35.jpg)
これは「しおりちゃん」用に揃えた「HOTMAN」のバスタオル。
赤ちゃんの物って可愛いですね。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/81da6dfad067c5f13cf8c3389a58d97d.jpg)
「しおりちゃん」の為に編んだブランケット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/9d205cfc586cacd0ac596096e0406478.jpg)
コットン100の糸を探していたのですが、なかなか無くて、
たまたま入った「ダイソー」でこの糸を見つけ、
ちょっと迷ったのですが買ってみたのです。
とっても柔らかくて優しい編み上がりになりました。
ピンクとブルーも後から買い足したのですが、
何になるかは。。。???(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/82b21e2f0c5f208a3c304e851ca6a655.jpg)
私からのささやかなプレゼントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/ec18515c67503228255c9feebd1fbf11.jpg)
今日は主人が一人で横浜へ届け物をしながら出掛けていきました。
朝、電話をしたら、「おばあちゃんも来る?」という「まこと」の声。
もうそれだけで涙。。。
「おじいちゃんが行くからね。」って言ったら、
「待ってるね。」という返事。
ちょっと会話ができるようになりました。
先日、横浜に送って行った時、
主人はsuicaに1万円入金したそうです。
応援の要請があったらすぐに行かれるようにですって!
ちなみに、あの日、私のsuicaにも入金してくれたのですが、
なんと、たったの2000円!
笑
私は朝から片付け三昧で、涼しいですが汗だくです。(笑)