金融マーケットと馬に関する説法話

普段は資産運用ビジネスに身を置きながら、週末は競馬に明け暮れる老紳士の説法話であります。

【将棋王将戦】 第4局は永瀬王座が意地の勝利!

2021-02-14 20:28:14 | 将棋

 

 将棋の王将戦七番勝負の第4局は、挑戦者の永瀬王座が、初日からのリードを守り切って快勝。これで1勝を返して、第5局を迎えることになりました。第5局は、3月1日~2日に佐賀県の大幸園で行われます。

 豊島竜王には、対等の勝負を繰り広げている永瀬王座も、渡辺明王将に対すると非常に分が悪く、苦手意識があるのか。この七番勝負でも、勝ちに近かった第2局を逆転で失って、ここまで3連敗を喫していましたが、この第4局は、開き直りもあったか、序盤から伸び伸びと、自分の構想どおりに進めて、途中で渡辺明王将のミスを誘い、そのリードを最後まで守り切りました。完勝でした。

 この調子で、第5局も激闘を期待したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3歳戦回顧】 2月13日~14日

2021-02-14 20:20:42 | 競馬

 まずは土曜日の小倉2R芝2000mを勝ったモーリス産駒ファジェス3コーナーからマクって早めに先頭に立って、そのまま直線の叩き合いも制して完勝。長く良い脚が使えるので長距離の消耗戦向き阪神5R芝2000mを勝ったオルフェーヴル産駒アーダレイマイペースで逃げ、直線、後続の追い上げをギリギリ押し切って勝利。逃げが向くタイプ。東京5R芝1400mを勝ったオルフェーヴル産駒サトノブラーヴデビュー戦ながら、経験馬相手に豪快に後方から差し切りました。半兄にシャイニングレイ、半姉にレイパパレがいる良血。次戦も注目です。小倉5R芝1200mを勝ったドゥラメンテ産駒ジョーレイラニスタート良く先頭に立ち、そのまま最後までスピード力で押し切り完勝1400m以下で活躍できそう東京6R芝1800mを勝ったディープインパクト産駒スノーハレーション中団から馬群を割って先頭へ、追かけてきた馬との競合いを制して勝利さすがステファノスの全弟。冬を越して本格化。次戦も要チェック。小倉7R芝2000mを勝ったロードカナロア産駒サマーカナロア直線の競り合いを外から差し切りロードカナロア×シンボリクリスエスで長い距離でも適性を示した形

 阪神6Rダート1400m(3歳1勝クラス)を勝ったマジェスティックウォリアー産駒スマッシャー最後方から豪快な差し切り勝ち。馬場の良不良を問わず、前回は7馬身差、今回は2馬身半差。派手な勝ち方で、3歳ダート短距離路線に名乗りを上げました。

 東京7R芝1400m(3歳1勝クラス)を勝ったヴィクトワールピサ産駒レイモンドバローズ好位から直線で抜け出し、そのまま2馬身差で完勝3歳マイル路線が楽しみになってきました。

 

 日曜日は東京1Rダート1300mを勝ったアジアエクスプレス産駒アラカザーム最後方から豪快な差し切り時計も優秀で、馬が本格化。次戦も府中ダートで要注目小倉2R芝1200mを勝ったモーリス産駒スペルノヴァ。好位から差し切り勝ちでしたが、瞬発力よりも長く良い脚を使うタイプなので、もう少し距離を伸ばした方が良さそう小倉5R芝1800mを勝ったジャスタウェイ産駒モンテディオ好位から楽な手応えで抜け出し完勝反応の良さからマイルでも2000mでもOK阪神5R芝1600mを勝ったケープブランコ産駒サイモンメガライズ。後方から直線だけで差し切りました。8戦目で念願の勝ち上がり。2000m以上で持ち味を生かす東京5R芝1800mを勝ったハヴァナゴールド産駒ゴールデンシロップ。好位から抜け出して、そのまま押し切りました。1分46秒7の好時計で完勝。府中であれば次も狙える。

 東京4Rダート1600m(3歳1勝クラス)を勝ったマクフィ産駒グランツアーテム。好位から楽に抜け出して完勝。前走は3歳ダート1800m路線でトップを争うラペルーズの3着で、このメンバーでは力が違いました

 阪神9R芝1600mこぶし賞(3歳1勝クラス)を勝ったディスクリーキャット産駒ルチェカリーナ。直線に入ってから、先頭が何回も入れ替わる消耗戦になりましたが、牝馬ルチェカリーナが抜け出して勝利1分33秒5も優秀。次戦は桜花賞トライアルか。

 小倉10R芝2000mあすなろ賞(3歳1勝クラス)を勝ったエピファネイア産駒ワールドリバイバルスタート良く先頭に立ち、そのままマイペースで逃げ切りました。タイムは悪くありませんでしたが、結果的にはメンバーレベルが低かったか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】 京都記念(GⅡ)と共同通信杯(GⅢ)!

2021-02-14 08:23:18 | 競馬

 昨夜の地震はビックリしました。被災された地域の方々には、謹んでお見舞いを申し上げたいと思います。美浦TCも結構揺れたと思いますので、関係者やお馬さん達も相当慌てたと思います。皆さんのご無事を祈りたいと。

 

 さて、まずは阪神の京都記念。暮れの阪神閉幕から2か月足らずで、芝がどれだけ回復しているかがポイントです。土曜日を見る限り、回復した芝でしたので、内回り2200mと言えども、ここはディープ産駒の庭となります。であれば、⑦ワグネリアン④ラヴズオンリーユー⑩ジナンボー、のディープ産駒3頭に、あとは⑧モズベッロ⑤ダンスディライト②ステイフーリッシュの3頭を加えれば十分。

 中心は⑦ワグネリアン。ノドの手術明けでありますが、武豊騎手が、どんな具合にワグネリアンのメンタル面を引き戻すか。スーパーホースがメンタルで落ち込んだ時、潜在している走りたいという気持ちを呼び起こすことを、このレジェンド騎手は過去にも何度か成功しています。古くはオグリキャップ、ナリタブライアン。また近年では、マカヒキを一昨年のJC4着と頑張らせています。

 ワグネリアンにとって、本番は次戦の大阪杯か香港だと思いますが、本番に向けて、この馬の走りたい気持ちを引き出すように武豊騎手が導くと思います。ワグネリアンが躍動する姿を夢見ながら馬券は、⑦ワグネリアン頭固定の三連単20点 ⑦⇒④⑩⑧⑤②⇒④⑩⑧⑤②

 

 次は府中の共同通信杯順当ならば、③ステラヴェローチェ。不良馬場のサウジアラビアC、高速馬場の朝日杯FSの双方に対応した実績は、他のメンバーと較べて、頭2つ分くらい抜けていますしかし、1勝牝馬の⑧レフトゥバーズが、ここに敢然と挑戦して参りました。

 レフトゥバーズが勝った11月21日東京5R新馬戦ラスト2ハロンともに10秒台で走り抜けた姿に衝撃を受けました。ゴールに近づくほど、さらに加速するその走りは、まるで父親のディープインパクトか、あるいはアーモンドアイの再来か、と感じたほど。

 陣営が、万が一、クイーンCで除外された時のために、共同通信杯に登録するくらい、相手が牡馬の一線級だろうが、ここで賞金は稼げるだろう(2着までには入れるだろう)と自信を持っているのでしょう。

 当初の予定では、ここで、ディオスバリエンテ⑪シャフリヤール2頭のスター候補の話をしようと思っていたのですが、もうどうでも良くなりました。ここは、レフトゥバーズを本命に指名して、馬券を買うことにいたします。

 相手1番手は、前述の③ステラヴェローチェ。あとは、①ディオスバリエンテ⑪シャフリヤール⑦エフフォーリア②キングストンボーイ馬券は、⑧レフトゥバーズ頭固定の三連単20点 ⑧⇒③①⑪⑦②⇒③①⑪⑦②


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする