![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/e7c62ca336eca90b720c3243562f4afc.jpg)
香り工"結"のKatoです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
我が家の洗濯・キッチン用
リキッドソープはいたってシンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
みなさんは合成洗剤ですか?
ならば裏の成分欄をご覧ください
拡大鏡で見ないと判別できないほど
多くの成分が記載されていませんか?
それは合成洗剤に限らず
シャンプーやボディソープでも同じ
でもそんなに色々必要でしょうか?
汚れはだいたい
オイル系(皮脂汚れも含む)、
泥などの汚れ
食べ物などの混合汚れですが。。。。
私が作っているリキッドソープの原料
ココナッツオイル、ひまわりオイル
苛性ソーダ、無水エタノール、精製水
以上です
もし、これで落ちない場合は
重曹、クエン酸またはお酢
そしてエタノール(アルコール)
これで落ちない汚れは
ない〜〜のです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
洗濯用洗浄剤は
正しく選んで欲しいのです
柔軟剤
私は使っていません😊
ひまわりオイルでふんわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
洗った後、生地が固くなる
洗剤成分がまだ、
衣類に残っている場合が多い
これをごまかすために柔軟剤
柔軟剤の成分表も是非見てください
残留化学成分が衣類に当然付着している
これが常に肌を刺激します
本当にカラダにいいの?
毛穴を通して、カラダの中にも
吸収されちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その香料はカラダに安全なものですか?
使用されているから安全、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
とは限らない
それを意識して欲しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もしかしたら、あなたの肌トラブル
特に乾燥は、
これらの合成成分が原因かも
しれないからです
そして、その合成香料を常に
吸い込んでいます
毎日使う衣類だからこそ
その洗浄剤にも気を配って欲しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
例によっていつも美味しそうな石鹸作り
第一段階の反応が終わった直後
まるでレモンクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/978810b7a8a62bf23746738fe9ffb7b5.jpg)
さらにコネコネしていると
まるでシュークリームのシュー生地みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/d8b24d9764f597e9af97a30754158dc4.jpg)
さらにコネコネして出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/8c0746e65501aa3f5e4897584d5e6f09.jpg)
このかたまりはほぼ石鹸です
これを精製水でとかしてリキッドに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
使い終わった鍋と機材についた
石鹸生地に精製水を加え、少し温めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/36a34de2c8bbd9a7bec90f0b4f1d8898.jpg)
はい、出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/7a5dde83dd2211a69071539e45beb56f.jpg)
ここまで約30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
鍋はピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/8fdb97ec891e148b4f849eff1652ff7f.jpg)
ほとんど香りはつけませんが
先日手作り石鹸ワークショップに
きてくれた友人familyには
お土産にレモンの精油を加えた
キッチン用リキッドソープを
プレゼントしました
洗濯のときは
ラベンダーやティートリーの精油を
加えることがあります
作るのが楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
余分なものは加えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
安心な手作りソープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
みなさんもいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)