香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

生き生き輝く高齢者たち

2020-04-04 06:07:00 | 日記
香り工房"結"の加藤です

今日は4時に目覚めました

静かな時間

インターネットの回線不良でこのところテレビを見るようになりました

5時過ぎに
スイッチを入れて
NHKを選局して



お元気な86歳の桶作りの職人さん
はつらつとご夫婦で日々を過ごされている姿

番組紹介はこちら

さいきん、お会いする方の多くは80代と言われてビックリです

みなさん、笑顔が素敵です
そして、できるだけ自分でやりたい!
と、がんばります

以前伺ったグループホームで、
本来の介護の姿を拝見しました
あえて言えば、介護士の方は
何も手伝わない
お食事を作りお出ししても
あれこれ手出ししない

たとえ車イスご利用の方にも
出きることはご本人にしてもらう
だから、握力や歩行のチカラも落ちないように、低下速度を遅くする

ついつい手伝いがちになります
見守る、それでいい、と感じさせてくれた経験でした

周りがどんなに励ましてもご本人のやる気スイッチが入らないと、どんどん機能低下してしまいます

人と人との関わり

今は出歩くこと、人との集いが制限されています

昨日もメンタルドクターが、家にこもりっぱなしで起こるメンタル面のストレスが心配とおっしゃっていました

子供たちも同様ですね

幸いデーサービスはまだ自粛になっていません
細心の注意を払い、時間などを考慮しながら継続してほしいです

若者や私のような好奇心が強ければ
なんとか、あれこれ室内でも工夫します

それでも友人との語らいやお茶時間ができないのは、小さなストレスとなります

これから、どれだけ続くのか、
一人一人の行動次第です
今が踏ん張りどころ
でも、肩のチカラは抜きましようね
と、自分に言っています

今日の朝の始まり5:30撮影


この瞬間に感謝して

全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました

一瞬を大事に 未来へ未来へ

2020-04-04 00:30:05 | 日記
香り工房"結"の加藤です

ほとんど4時には起きている
夜明けの時刻を待ちながら、窓に明るさを感じたら、カメラを持って外へ

一度として同じ風景には会えない
だからこそ



ここに立ち会えたことに感謝する
この美しい地球に生きていることに

今週末も自粛
ほぼ、映画館や居酒屋等飲食店の多くは休みとなりました

食品調達や宅配などの食事は大丈夫です

ただひたすら医療崩壊が起きないよう、ギリギリというなら、早く発令してほしい
医療関係者の悲鳴をなぜ聞かないのだろう

なんのための保身なのだろう

イタリア、アメリカの急激な増加をトレースするように日本でも始まっています
東京を中心に鉄道は東西、南北と関東一円に直通線が多くなり、人の流れは予測がつきません

数時間で東京から北海道、九州、沖縄まで移動できてしまう
地方にもどんどん感染が広がっている

長い取り組みが必要だからこそ、致命的にならないために
最悪の状態にならないうちに

医療関係者は交代がきかない状態になりつつあります

早く早く







野辺の花に気持ちを向けて
空を仰ぎ見て、
宇宙のエネルギーを受け取り
地球の危機に立ち向かえる知恵を
指導者に与えてほしい
目を覚ましてほしい

カラダの浄化にこんなドリンク




食用重曹、お酢、きび砂糖でシュワーっと炭酸水
氷を加えて

全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました