駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

丸か四角か三角か

2016年03月03日 | 政治経済

             

 瓢箪から駒というのか、ジョーカーがスペードのキングになりつつある。まさかのトランプ氏がスーパーチューズデイでもチューズされた。勝ち馬に乗れというわけで、仕事にありつこうと寄りつく政治関連業の人が増えていると聞く。人気があれば無茶馬でもいいやということらしい。

 無茶なことを言っているが、これは修正可能で意外にまともという見方もある。しかし、意外にまとも程度では開発途上小国の大統領はできても?アメリカの大統領は難しいのではないか。GWブッシュでも出来たという声も聞こえるが、ブッシュは知的能力では多少疑問符が付いても、人物としては悪くなかったという評価もある。

 いずれにしても言葉の空しさを感ずる。イスラム教の人は入国させない。日米安保は不平等でアメリカの負担が大きすぎる。メキシコ人が入って来れないように国境に壁を作る。などなど徐々に修正しているが、本気で言ったはずの言葉を支持を維持拡大するために変容させられては言葉がご都合で粉飾に使われる道具に見えてくる。

 国内では、唐突に今はデフレではないと強弁されているようだが、丸を四角だと誰も言っていないのに三角だと言い張っているように聞こえる。批判をかわし、問題をはぐらかす言葉使いと思う。そう言われればこう言い返すだけのやりとり。政治とはそういうものなのだろうか。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする