九月は台風の季節だ。現在猛烈な台風11号が宮古島の南を南南西方向にゆっくり進んでいる模様だ。最近の台風は大型化し進行方向の予測も難しくなっている。大陸に向かっているので安心かと思うと急に北上しだすから要注意で、週明けには日本海を北上するらしい。
雨の降り方も局所的で集中豪雨の他に線状降水帯という呼び方が出てきている。どうも線状に集中豪雨がもたらされる現象らしい。以前にはなかった名称(概念)で気象も僅か二十年ばかりで明らかに変わってきている。昨日も変な天気で朝曇っていると思ったら突然大粒の雨が降り出し昼頃には青空も見えたが夕方には又曇ってきた。
あんまり色々なことがどんどん起こるので、いちいち驚いていられなくて何だか感受性が低下してきたような気がする。