京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

電動ロクロ

2011-10-12 13:11:50 | 作陶館日記
電動ロクロフリークラスについて、お話します。

もともと、11回の ロクロクラス はあるのですが、
それではどうも・・っていう方にお勧めなのが、
フリークラスです。
『 5回分を、3ヶ月内ならいつでも来ていただける 』
と言うのが特徴で・・
( 勧誘っぽくなってきた!(笑))

最初、土もみから練習して頂くのですが、、

土もみを半時間ほどして、
さぁ、ロクロを・・!
あっ!もうこんな時間!帰らなきゃ~!

と、なんとなく消化不良で1回目が終わり、
次週、前回の コツ をスッキリ忘れたので、振りだしから。。

さぁ、ロクロを・・
あっ!もうこんな時間~!キャー!

の繰り返しになるようです。(笑)

そこで!
1回目を終えた、翌日、はたまた2日後などに、
ご予約をして、みっちり来ていただけるのが、このクラス。
練習用の土は、無制限。
手が、体が慣れてきて、いざ作品を残そう!
となった時に、初めて 別途 土代焼代 が発生するのです。

いかがですか~、魅力的なお買い得クラスですよ~
今なら、5回 10000円 でお申し込みをしていただけます。
( 何かのショッピング風になってきました(笑) )

マジメな話。
ちょっとだけ( 短時間で )本腰を入れて、
覚えたい方にはお勧めです。

で、後はゆるりと、11回クラスを申し込んでいただいて、
自由に作品を作っていく。。なんていうのが、理想かもしれません。

あ、、
それもチョットなぁ・・っていう方は、
1日ロクロ体験も、随時、受け付けておりますよ~。
それは、約3キロの( 揉んである )土を1時間、使い放題。
作品が残したいときだけ、別途 になる算段デス。
そちらも、お勧めです。

ご予約、お電話お待ちしております。

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする