清水寺その2です。
舞台はさすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/c18819f092fbc7af3acdac6b84e2f90e.jpg)
人が少ない目なので写真もいい感じ。
息子の足元には雪がありました。
市内寒いぜ。
(実は宇治より市内の方が寒いのです)
下に降りてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/82e5243961a04ebdb83eed43b211474e.jpg)
お水。
今は、長い柄の柄杓で口を清められません。
当たり前か。
途切れることなく水が湧き出でて
落ちてきて降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/0a7266683733aa90461c6e60c01d1d8f.jpg)
そして、目を転じれば。。!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/17c79df4edb468dd76d2b72ae424a3d8.jpg)
ずもももー!とお舞台がそそり立っております。
これを人の手で積み、組み上げたって言うのだから
スゴイ技術と信仰と、金の力(笑)
バチが当たりますね。
ここはご内密で(笑)
そしてぐるり一周したので、産寧坂、二寧坂
(さんねんさか、にねんざか)をゆるゆると下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/14f5f02f662b7f28a0f2f8c9b0fca86e.jpg)
夕暮の光も相まって
すごく良いところに見える事、
二倍増し!
そろそろお土産やさんも
仕舞おうかと言う時間だったのですが、
そこは観光地。
それすらも良い感じに見えたりして。
途中、東日本大震災で流れた松が、
再び漂着したのを、ある学校の生徒たちが
” 阿弥陀如来 ”に掘り出した仏像が
祀られている場所があり、
結構大きな像だったので、
改めて自然の力の脅威と、
人々の立ち上がる強さを
しみじみと感じました。
そんなこんなで、皆が足痛いーと、言う頃
四条駅の近くに帰れ、カレーを食べて(笑)
帰路についた年末でした。
明日から仕事初め。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n3803f5fb8d9f
舞台はさすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/c18819f092fbc7af3acdac6b84e2f90e.jpg)
人が少ない目なので写真もいい感じ。
息子の足元には雪がありました。
市内寒いぜ。
(実は宇治より市内の方が寒いのです)
下に降りてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/82e5243961a04ebdb83eed43b211474e.jpg)
お水。
今は、長い柄の柄杓で口を清められません。
当たり前か。
途切れることなく水が湧き出でて
落ちてきて降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/0a7266683733aa90461c6e60c01d1d8f.jpg)
そして、目を転じれば。。!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/17c79df4edb468dd76d2b72ae424a3d8.jpg)
ずもももー!とお舞台がそそり立っております。
これを人の手で積み、組み上げたって言うのだから
スゴイ技術と信仰と、金の力(笑)
バチが当たりますね。
ここはご内密で(笑)
そしてぐるり一周したので、産寧坂、二寧坂
(さんねんさか、にねんざか)をゆるゆると下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/14f5f02f662b7f28a0f2f8c9b0fca86e.jpg)
夕暮の光も相まって
すごく良いところに見える事、
二倍増し!
そろそろお土産やさんも
仕舞おうかと言う時間だったのですが、
そこは観光地。
それすらも良い感じに見えたりして。
途中、東日本大震災で流れた松が、
再び漂着したのを、ある学校の生徒たちが
” 阿弥陀如来 ”に掘り出した仏像が
祀られている場所があり、
結構大きな像だったので、
改めて自然の力の脅威と、
人々の立ち上がる強さを
しみじみと感じました。
そんなこんなで、皆が足痛いーと、言う頃
四条駅の近くに帰れ、カレーを食べて(笑)
帰路についた年末でした。
明日から仕事初め。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n3803f5fb8d9f