京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

道具メンテナンス

2021-08-25 16:21:11 | 気になるコト
道具は使ったらメンテナンスが必要。
作って初めて使う時も、手直しが必要。

そこで手直しをしていた場面に出くわしたので
こっそり写真を撮りました。(笑)


竹で出来た、フナベラと呼ぶ道具
(↓こんなチョキ船のような形)

コレは、削っていくと竹も削れ
刃がなくなっていくので
メンテが必要。

早めがいいのですが、
早めの時がフィット感があまりにも良く
一番削りやすいので、研ぎに行きたくない。。
しかし、ソコを過ぎてしまうと
手直しする面積が増えて
結局は大変というジレンマが・・

潔く手直しに向かう姿、眩しっ(笑)

ん?私もこの間ちゃんとメンテしましたよ。
泣く泣くね・・(笑)

さぁ、気持ちのいい状態の道具で
明日も頑張って仕事しましょう。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n73549d619dcd
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする