お茶を挿し木をして育てております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/ae7234c59879e5a803aa8117e4d000f3.jpg)
若い芽を茎ごと切り、ぶっすーと地面に差し
根を育て少し大きくした苗木を今度は
地球と言う大地に差し大きく育て
根づかせるんだそうです。
お茶って、こんもりするには
気の遠くなる時間が必要。
それは種でも挿し木でも同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/9ce4ab85220b56a116d3e90f5517b883.jpg)
毎日成長具合を眺めるの図(笑)
私、以前に種から発芽させて
そこそこ大きくしたのに、水遣りで
ジョボボーっと、水を勢いよく上げ過ぎて
ぼきっと折って、ハイおしまい・・って。
自分でヤラかしたので、
なんともやるせなくなりました(笑)
皆様も何か育てていらっしゃいますか?
わたし、聞いているポッドキャストの企画で
「ヒヤシンス」を育てようというのが
始動するようなので、育ててみようかと
計画中です。
そうなると、植木鉢を整理しないとなぁ・・
メンドクサイナァ(本音ダダ漏れ(笑)
そして最後に、今のお茶の木の成長具合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/b4741846b12650119ef98f122b8f96b3.jpg)
新芽だったのが、グンと茎を延ばし
花までつけています。
(花をつけるのは、木自体が
子孫残さなきゃ―ヤベェ!という
サインだとも聞きますが・・
成長途中だからかな?)
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n3c993b67a511
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/ae7234c59879e5a803aa8117e4d000f3.jpg)
若い芽を茎ごと切り、ぶっすーと地面に差し
根を育て少し大きくした苗木を今度は
地球と言う大地に差し大きく育て
根づかせるんだそうです。
お茶って、こんもりするには
気の遠くなる時間が必要。
それは種でも挿し木でも同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/9ce4ab85220b56a116d3e90f5517b883.jpg)
毎日成長具合を眺めるの図(笑)
私、以前に種から発芽させて
そこそこ大きくしたのに、水遣りで
ジョボボーっと、水を勢いよく上げ過ぎて
ぼきっと折って、ハイおしまい・・って。
自分でヤラかしたので、
なんともやるせなくなりました(笑)
皆様も何か育てていらっしゃいますか?
わたし、聞いているポッドキャストの企画で
「ヒヤシンス」を育てようというのが
始動するようなので、育ててみようかと
計画中です。
そうなると、植木鉢を整理しないとなぁ・・
メンドクサイナァ(本音ダダ漏れ(笑)
そして最後に、今のお茶の木の成長具合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/b4741846b12650119ef98f122b8f96b3.jpg)
新芽だったのが、グンと茎を延ばし
花までつけています。
(花をつけるのは、木自体が
子孫残さなきゃ―ヤベェ!という
サインだとも聞きますが・・
成長途中だからかな?)
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n3c993b67a511