金曜クラスのお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/29ae1e25589a2054cfb4bf49304bf4e5.jpg)
いつもはヒモを積んで整形する手びねりですが、
電動ロクロもやってみたい!ということで
ロクロ教室の始まり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/4d7357737190af4894696975ea0e6162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/714826a04e68858014a8185a7ae6add9.jpg)
ちょっと待ってください。
大きなツボ。凄すぎる。
私?むーりー(笑)
考えてみてください。
上に引き上げて、膨らませて、口をすぼめる。
しかも、高さをたもったままですよ?
薄く作るのは必須。
ね? むーりー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/a5b89d745b80b966d78f412a7e306d9e.jpg)
いつかは、超余裕顔で作りたいものです。
今は小さな一輪生けでも必死のパッチ。
30個×2、、必死!(笑)
もっと練習というか、本番を積んで
何でもこなせるように精進しますね。
長~~い目で見守ってください。
ん?陶芸歴?聞かないの!
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
★ワタシノヒトリゴト★
新しいPadで記事を書いてみました。
使い慣れていないので、むしろ時間がかかる、、
例えば、キーを打つのにウッカリすると
指が太いのか
『内町がエチルに二木が着かず』
(打ち間違えているのに気がつかず)
振り返ると盛大に間違っているので
一行全部消すを繰り返し。。
PCの方が楽~なんて。トホホ。
こちらも精進が必要か。。
辛~(笑)
作陶館note
金曜クラス|朝日焼作陶館 asahisakuto|note
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/29ae1e25589a2054cfb4bf49304bf4e5.jpg)
いつもはヒモを積んで整形する手びねりですが、
電動ロクロもやってみたい!ということで
ロクロ教室の始まり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/4d7357737190af4894696975ea0e6162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/714826a04e68858014a8185a7ae6add9.jpg)
ちょっと待ってください。
大きなツボ。凄すぎる。
私?むーりー(笑)
考えてみてください。
上に引き上げて、膨らませて、口をすぼめる。
しかも、高さをたもったままですよ?
薄く作るのは必須。
ね? むーりー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/a5b89d745b80b966d78f412a7e306d9e.jpg)
いつかは、超余裕顔で作りたいものです。
今は小さな一輪生けでも必死のパッチ。
30個×2、、必死!(笑)
もっと練習というか、本番を積んで
何でもこなせるように精進しますね。
長~~い目で見守ってください。
ん?陶芸歴?聞かないの!
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
★ワタシノヒトリゴト★
新しいPadで記事を書いてみました。
使い慣れていないので、むしろ時間がかかる、、
例えば、キーを打つのにウッカリすると
指が太いのか
『内町がエチルに二木が着かず』
(打ち間違えているのに気がつかず)
振り返ると盛大に間違っているので
一行全部消すを繰り返し。。
PCの方が楽~なんて。トホホ。
こちらも精進が必要か。。
辛~(笑)
作陶館note
金曜クラス|朝日焼作陶館 asahisakuto|note