お客様より、お花を戴く事があります。
埃っぽい教室に、まさしく美しい花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/053bb1f16d442592bdd7a8f4ba04fba1.jpg)
季節の小さな花束。
アジサイ、・・・・・それ以外、ほぼ名前を忘れてしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/2888c815e803de98018538a5a9ee2463.jpg)
でも、その中でコレは伝えねばと覚えていた名前。源平しもつけ。たぶん(笑)
しもつけのお花は、白、ピンクなど単体は良く見かけますが、
白いつぼみの中に、濃いピンクの花が同時に付くのは、珍しく・・。
『 げんぺい 』とは、よくつけたことだなぁ なんて思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/16435ae6c36fc370b50984d3231bd72e.jpg)
宇治は、程よい田舎。
先日出勤途中に、玉虫が道ばたに落ちているのも見かけました。
あの、玉虫厨子( たまむしのずし )で有名な、玉虫です。
ちょくちょく見かけます。(笑)
ちなみに・・『玉虫厨子』は、本当に昆虫のタマムシを使っているそうです。
昭和35年9月末に作られたレプリカでは、5348匹の『ヤマトタマムシ』の翅が用いられたそうです。
(オリジナルの玉虫厨子には、約2600匹のヤマトタマムシの翅が残されていたそうです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/f5751535d50fa263c54d7be6c49ac7c7.jpg)
花を、景色をめでに、いらしてみてください。
・・虫も、多いです、、が。( だんだん虫便りになってきました(笑))
お待ちしております。
埃っぽい教室に、まさしく美しい花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/053bb1f16d442592bdd7a8f4ba04fba1.jpg)
季節の小さな花束。
アジサイ、・・・・・それ以外、ほぼ名前を忘れてしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/2888c815e803de98018538a5a9ee2463.jpg)
でも、その中でコレは伝えねばと覚えていた名前。源平しもつけ。たぶん(笑)
しもつけのお花は、白、ピンクなど単体は良く見かけますが、
白いつぼみの中に、濃いピンクの花が同時に付くのは、珍しく・・。
『 げんぺい 』とは、よくつけたことだなぁ なんて思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/16435ae6c36fc370b50984d3231bd72e.jpg)
宇治は、程よい田舎。
先日出勤途中に、玉虫が道ばたに落ちているのも見かけました。
あの、玉虫厨子( たまむしのずし )で有名な、玉虫です。
ちょくちょく見かけます。(笑)
ちなみに・・『玉虫厨子』は、本当に昆虫のタマムシを使っているそうです。
昭和35年9月末に作られたレプリカでは、5348匹の『ヤマトタマムシ』の翅が用いられたそうです。
(オリジナルの玉虫厨子には、約2600匹のヤマトタマムシの翅が残されていたそうです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/29e987aada94d759005840899f33e839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/f5751535d50fa263c54d7be6c49ac7c7.jpg)
花を、景色をめでに、いらしてみてください。
・・虫も、多いです、、が。( だんだん虫便りになってきました(笑))
お待ちしております。