京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

美術館めぐり Ⅱ

2012-11-17 08:36:29 | 作陶館日記
昨日は教室を飛び出して生徒の皆さんとご一緒に
美術館めぐりに行ってきました。
総勢32名の珍道中(?)は三条京阪から始まりました。

三条京阪から地下鉄に乗り換え蹴上で降りて南禅寺に向かって、
てくてく歩きます。


この素晴らしい青空っ!


そしてこの紅葉っ!

南禅寺山門です☆

京都の紅葉は見頃真っ盛りですよ
ここ数年、12月に入って色づいていましたが、この美術館めぐ
りに合わせて急いで紅色に染まってくれたみたいです。


お勉強前の腹ごしらえ。
ちょっと早い昼食です。
叶匠寿庵京都茶室棟にて、懐石弁当に舌つづみ。

今回はアルコール類抜きでしたが、お酒好きの方は少し口さみ
しいようでした☆
美味しかったぁ~


その後、哲学の道を通って「住友コレクションの茶道具展」開催
中の泉屋博古館へ。
学芸員の外山潔先生から美術館の概要のお話と今回の茶道具展の
展示品解説を懇切丁寧にしていただきました。


展示品の中で私が最も興味深かったのが住友春翠の茶会の道具組
の展示でした。
中でも小井戸茶碗の名品 銘「六地蔵」。

高台周辺の梅花皮(かいらぎ)と正面の釉景色が見事です。

常設の青銅器展はちょっと時間が押してたのでハシリ見(T_T)。


続いて南に下がり「茶の湯名碗展」展覧中の野村美術館へ。
学芸員の桐山秀穂先生のお話のあと2班に分かれて展覧会の見学
と立礼席でお抹茶を賞味させて戴きました。
展示品の中に来年1月開講のプログラムのテーマである彫三島茶
碗 銘「池水」を皆さんと拝見しました。


他に…
人形手茶碗
本願寺井戸茶碗
宗和呉器茶碗
本手蕎麦茶碗
鼠志野茶碗
等々の名品の数々を皆さんガラスに穴が開くほど真剣に見入ってられました。


…なんか報告書みたいな文章になってしまいました(>_<)
7月から準備を進めていましたが、行き届かないところもあったと思います。
スミマセン(汗)
ご参加の皆さん、お楽しみ戴きましたか?
又、機会を作って『秋の大人散歩』を企画しようと思っています。
果たして何処に向かうのか…
ハードルを少し下げて次回をご期待下さい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足

2012-11-15 22:53:51 | 気になるコト
朝日焼きのお教室の皆様とで
『 秋の大人散歩 』 をいたします。
( 「 秋の美術館めぐり 」が本当の題です(笑))

お天気がイイといいなぁ。。
紅葉が美しい事だろうと思います。
ご報告をお楽しみに!


近所です(笑)

先日、ふと、、

土を作って

器を作って

削って、印を押して

乾燥させて

焼いて、、

自分で、器を作るって、
すごい事なんだぁ・・と、
なんだか妙に感心した日がありました。(笑)

私たちの周りは、
誰かが作ってくれたものを取得し、
私達がまた違うものを作り出し
取得してもらっている・・

当たり前なのですが、
なんだか凄いわ~とね。

朝日焼きでお世話になって20年・・今頃かい!!
という、突っ込みの声が聞こえてきそうですが(笑)
何回か、こんな感想に襲われてはいますが、
久々。。にね。
鈍すぎますか、?(笑)

皆さんも、ふと、
妙に感心した事柄がありましたら、
教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日焼

2012-11-13 22:18:35 | 作陶館日記
朝日焼が一味違います(笑)それは・・

こんな催しをさせていただいていたからです~。

いつもの窯場も・・
 
なんか違う(笑)

お店も・・

ん ? ?
いつもより 数倍 華やか~。

若奥様、お着物です。
お二人とも、可愛らしいです~

今日は、年に一度の園遊会。
お茶席が二席掛り、
土ひねりや、鉄絵、福引などをして
楽しんでいただくという
お茶会でした。

 
鉄絵会場 ・ 土ひねり会場


朝日焼の作品が当たる福引。


お店の中は、皆さんの熱気がこもっておりました。

朝は快晴だったのですが、
三時過ぎからポツポツと。。
予報より、雨がもってくれたので
皆さんがほぼ楽しんでいただけた、後・・
になったようです。
足元が悪くなると、気分台無しですもんね。

松露会にいらしてくださった皆様、
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

今年はご都合が・・、という方や、
知らなかったわ~、デモ興味あるわ。という方々、
来年お待ちしております。


朝日焼きはいつも ココ にありますから・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2012-11-10 22:32:46 | お出かけ
紅葉が美しくなる中、行ってまいりました。
七五三。


起源は、
三歳は髪を伸ばす「 髪置き( かみおき)」
五歳は初めて袴をつける「 袴着( はかまぎ )」
七歳はそれまでのひも付きの着物に代わり
本仕立ての着物と、丸帯という
大人の装いをする「 帯解( おびとき )・紐落( ひもおとし )」
の、名残りとされているそうです。

数えの五歳・・ちっともジッとしてくれないので、
写真に収めるのが大変・・!


宇治上神社で。ご祈祷後です。


宇治神社で。
賢くなるように、知恵の輪をくぐってこ~い!と(笑)
( ぐるぐるバターになりそうなほど、回っておりました。。)


その後、「 ココ面白そう~ 」の、一声で、
脱いでからにして~!と、
美容室の方が驚くほど速い時間に、お召し物を返却(笑)

その後は、もちろん・・

「 貝殻あるデ! 」

「 よっこいしょ!探検~ 」
母 「 ・・・・・」
  「 自分を撮っておこ。(笑顔を忘れておりました)」

ってな感じでした(笑)

はてさて、写真はどんなふうに仕上がってくるのか・・
こうご期待・・?
疲れた~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイク

2012-11-09 21:43:24 | 気になるコト
今日の話題は・・ちょっと小休止(笑)

毎日使っているマグカップについてです。
皆さんも、職場や家でお使いのカップ、湯のみ・・
同じものが並んでいても、なんとなく
「 実はコレ、私のって決めてるんだ~♪」
なんていうものがあると思います。

朝日焼では。。

こんな感じ。
皆、それぞれ色や形が違います。
自分で作ったものなどが多いですね。

家では・・

コレ。ん・・?陶器じゃないって??
そうなんですね~。
アメリカのファイヤーキング
( アンカーホッキング社 )の
耐熱ガラス製品だったりします(笑)

ちなみに妹の愛用は・・

こんなん。
ハワイに行った方なら、知ってる!と、
叫びそうな代物です(笑)
日本のコンビニのようなお店で、
たくさん買うと、オマケでもらえたそうな。。
結構かわいい絵です。

もちろん、朝日焼の湯飲みもありますよ。

真ん中の、青色に紫の雲がかかった
「 鈞窯( きんよう )」と呼ぶ作品です。
母が使っております。
手前の白いのは、訓練校時代の友人作です。

よかった、、陶器の器を使っていて。。(笑)

皆様の愛用品はどんな物ですか?
また教えてくださいね。

さ、コーヒーを例のカップで飲んで・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする