道具は使ったらメンテナンスが必要。
作って初めて使う時も、手直しが必要。
そこで手直しをしていた場面に出くわしたので
こっそり写真を撮りました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/c14e3a80eca871d6941515a675d9e6f6.jpg)
竹で出来た、フナベラと呼ぶ道具
(↓こんなチョキ船のような形)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/d8bb67efb5d9b491a4242024e4d2da24.jpg)
コレは、削っていくと竹も削れ
刃がなくなっていくので
メンテが必要。
早めがいいのですが、
早めの時がフィット感があまりにも良く
一番削りやすいので、研ぎに行きたくない。。
しかし、ソコを過ぎてしまうと
手直しする面積が増えて
結局は大変というジレンマが・・
潔く手直しに向かう姿、眩しっ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/acfeaa9133c1305577cbda5d738d3e9a.jpg)
ん?私もこの間ちゃんとメンテしましたよ。
泣く泣くね・・(笑)
さぁ、気持ちのいい状態の道具で
明日も頑張って仕事しましょう。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n73549d619dcd
作って初めて使う時も、手直しが必要。
そこで手直しをしていた場面に出くわしたので
こっそり写真を撮りました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/c14e3a80eca871d6941515a675d9e6f6.jpg)
竹で出来た、フナベラと呼ぶ道具
(↓こんなチョキ船のような形)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/d8bb67efb5d9b491a4242024e4d2da24.jpg)
コレは、削っていくと竹も削れ
刃がなくなっていくので
メンテが必要。
早めがいいのですが、
早めの時がフィット感があまりにも良く
一番削りやすいので、研ぎに行きたくない。。
しかし、ソコを過ぎてしまうと
手直しする面積が増えて
結局は大変というジレンマが・・
潔く手直しに向かう姿、眩しっ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/acfeaa9133c1305577cbda5d738d3e9a.jpg)
ん?私もこの間ちゃんとメンテしましたよ。
泣く泣くね・・(笑)
さぁ、気持ちのいい状態の道具で
明日も頑張って仕事しましょう。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n73549d619dcd