京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

幻の喫茶店

2023-02-18 15:31:53 | お出かけ
こんにちは。
今日は、もう一度行きたいと思っていたけれど、
次回その地を訪れたら無くなっていた・・。
という喫茶店のお話。

私は、お店クラッシャーなので、
気に入った店ほど潰れていくのですが。。
ココもやっちゃったっぽい(笑)

お客様が所属している陶芸グループの
グループ展の帰りに、喉が渇いたから
何所かに座ってお茶をしたい・・
なんて、ふと見た先にあった
アンティークと呼ぶには新しい、
ものすごくレアかと言われれば・・「?」な、
そんな隙間の、少し古い懐かし雑貨を
売っている店。


その奥にイスとテーブルが
2客おいてある。
よく見ると小さなメニューもある。


薄暗い照明もいい。
よし。ここに陣取ろう!
「冷たいコーヒーをください」
ふぅ・・。
目を転じれば小さな裏庭。

雰囲気があるような無いような(笑)


爺ちゃん家のコップ・・?
こんなコップも家にあったよね~。
みたいな、
なんだか秘密基地にいるような・・
そんな奥まった喫茶スペース。
いい~。
次から、ここら辺に来たら寄ろう。
そう決めて、買ったばかり本を開き
しばしくつろぐ・・

そして次のグループ展、
時は例の風邪が蔓延し、人々の生活が
一旦シャットダウンされお籠り。
もちろん展覧会も中止。

さぁ、そろそろ人々も動けるようになった
次の年、京セラ美術館へと行った帰りに、
開いていたら寄って行こうと思い立ち、
キョロキョロ。
「あれ?ここら辺じゃなかった・
あれ?? あれれ?? 無い・・?」

やっちゃってるね。私。。、
例の風邪で撤退しちゃったのか、
店の入り口には白い布が貼られ
人の気配なし。

最初に行った時も、「ここやってんの?」
という雰囲気でしたけれども、、

その次の年も開けてない・・
もう一回、あの薄暗い雰囲気の中、
業務用のアイスコーヒーを(笑)
ゆったりと飲みたかった―!
進んでいる時間がその場にたゆたうような
そんな喫茶店がまた一つ無くなっちゃった
秘密基地が欲しいよぅ!
見付けた!と思って次に行ったら無いんだよぅ。

若い頃のように、少し遠いけれど
あそこならと思い、どこまでも
歩いて行けるような体は無いないんだよぅ!(笑)

そんなことで、幻の喫茶店のお話でした。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園記念品・準備

2023-02-17 15:30:45 | 一日陶芸教室
こんにてゃ・・
こんにちは。
今日は、卒園記念作品の準備のお話。
今日で最後です。

写真は粘土の表面を
竹べらでツルツルにしているところ。

ワイヤーで切ったままだと、
粘土の表面に筋が入っているので
なでておくのです。
そうしないと、ワイヤーの 筋に沿って
粘土が切れる時があったりします。
筋に沿って水が移動するのかな?
谷がだんだん水で削られていくのと同じ。
(きっと違う)笑


怖いパイセンも一緒に準備。
普段は、8キロの粘土を叩いて
12枚の円形の平らな粘土を切り出すのですが、
幼稚園用の皿は少し小さい。
それを計算に入れて粘土を用意し、
必要な大きさになるまで叩いて切っていく。

あれ?・・ん??

メッチャ余ってんねんけど・・
人数分×2枚をコンテナに収めて振り返ると、
粘土のタワーがニョキニョキ。。
あれ?(笑)
「コレ、土練機通しの時に
一緒に通しちゃいましょ。
(無かったことにしちゃいましょ)」小声
「私たち、数を数えて粘土を用意しましたよね?」
「だよね~」「つまり・・アホ?」笑!


こっそりまとめています(笑)
いや、足りないよりよっぽどいい!
うん!そうだそうだ!!
例え1本半の粘土が余ったとしても!
(アホやでぇ~。。)笑

また明日!
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園記念品作り・作業風景

2023-02-16 15:44:41 | 一日陶芸教室
こんにちは。
今日は、作業風景のお話。
超・新しい話題だから、
来年の変な時期にも書いているかもね?
その時は、お約束で
「初めて読んだ~」でお願いいたします。

さて、それぞれが取り組みだしたホール。



真剣よ。
どの年代も、「物を作る」時は
真剣ないい顔ですよね~。
大好物です!(笑)


3つの道具だけで、
点々の連続模様、線の模様、
ハート、歯車の模様も。

教えていないのに自分で工夫して
様々な模様を描く園児たち。


凄くないですか?
この間まで鼻水をたらしていた子たちが・・
大きくなってぇ~。。

え?”子供子供”の目線で見すぎ?
だって~、我が子達は大きくなっちゃって
このくらいの「希望」にはち切れそうな
子供達って新鮮なんですもの~。
どう転がっていくのか、
とても楽しみな年代。
(とか言いつつ、この子供達と会ったのは
この日が初めてだったりします)笑

ええ、我が子の事を思えば、
『もっと、あの時ああしとけば、
こうしとけばよかったのかも・・
私が鬼ハハじゃなかったら・・』と
ちょっと遠い目になりますネ・・。

そんなことは置いといて、
ワイワイキャッキャと楽しい時間でした。
今、メンテナンスをして
乾かしている最中です。


見直し中。
卒園まで失敗のゆるされない
緊張がひしひしと・・
誰か助けて~!
バームクーヘンを食べて応援して!
スコーンのクワトロチーズ味でもいい!

楽しみにしていてくださいね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園記念品作り

2023-02-15 15:52:17 | 一日陶芸教室
こんにちは。
今日はご縁がある幼稚園へと
出張陶芸教室へ行ってきたお話です。
きょうから3回に分けて
お話を書きますので楽しんで下さいね。

あ、そうそう、時系列は遡っていきます。
出来上がりの皿。

お休みの子もいなく
全員で体験していただけました
小さいなお皿を2枚作って頂きます。

道具をハンコみたいに使ったり、
鉛筆みたいなもので絵を描いたり、
銘々が考えて取り組む姿は
「イイゾ!!もっと弾けろ!!」と、
応援したくなります。
毎回、子供たちの感性に驚きを貰います。

『 お、これいいな!
これ面白い!なるほどな~!』
なんて、色々な感想を抱きますが、
今年はね~、コレが一番スキー。


多分、恐竜シリーズ
描いてある恐竜は、
プテラノドン。
どう見てもプテラノドン!!!!!

いや、自信なくなってきた。
聞き間違い、覚え間違いかも、
ステゴザウルスかな?
ティラノサウルスとは言ってなかった。
うん。「恐竜」で(笑)

雪だるまちゃん達も可愛い。


後はね、教えてないのに
鉛筆みたいな道具の後ろ側を使って
「この後ろでハンコみたいにしよう!」
と気がつき、模様を組み合わせていたので
『やるなぁ!』と、感心しておりました。

皆が楽しかったと言ってくれ、
こちらも、嬉しく楽しかったです。
ありがとうございました。

次回は、作業風景を
ご紹介したいと思います。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の作品

2023-02-14 15:41:23 | 作陶館日記
謎な物がありました。
こんにちは。

教室で写真を撮ろう~っと思って構えると、
謎な物が量産されておりました。
棒が沢山・・・?


聞くと花生けのようなものになるそうで。。
さらに「・・」になりますよね?
答え合わせをしていきましょう。.


土台と棒。
察しの言い方ならこれで分かっちゃった?
そうです。土台があって、棒があるという事は
土台ぐるりに棒が立つのです。
「え?なんて?」って?
素焼きした作品の写真もあるので
お見せしますね。


上にも輪っかがついて、
下の土台と上の輪っかで棒を支えて
花活けー!となります。
ね?納得できましたよね~。



まちまちな高さがいい味わいを出しています。

しかし、、付ける作業が大変だっただろうなと
本気で思いました。
素焼き後も触るの嫌でしたもん(笑)
「オヤクソク」を実行する私。
ウッカリ触ったら取れちゃった☆
なんてことになりかねん。

この焼き上がり色・・写真あったっけ?
探しておきます。
無かったらごめんね?
それではまた明日!
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする