京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ロクロ体験

2023-02-13 15:40:39 | 一日陶芸教室
こんにちは。
今日はロクロ体験のお話。


菊モミ
体験の前には粘土をもんで準備。
5人来られると、3キロ強×5。
1粘土200回は回転する。
結果、しんどい(笑)

そんな内輪の話は置いといて。
ロクロ体験です。
もはやどんな方々だったのか、
記憶の引き出しが少ないうえに
ガタがきているので忘れてます・・。
男の子とお母さんで・・


ありえへんほど上手かった。
それだけは覚えております。
作りだし始めで、まだ分厚いとはいえ、
口元がまっすぐで、形もまっすぐって、
案外難しいのです。

だって、回転しているところに、
別の力を外から加えて粘土の形を
変形させていくんですよ?
無理があるんじゃね?って
思いますよね~(笑)

泥や手の力の移動を上手に行って
作っていくのをお手伝いするのが我々ですが、
お客様方のもとからの器用さからか
少し触っていると、あっという間に
器を作れるようになっちゃって・・。

我々の出る幕はない・・という具合に。
すぐになってしまいます。
え?そんなことないだろうって?
確かめに来て?で、体験してみて。
「おお~!自分って天才じゃね?」って
思うはずだから・・。

そんなことで、待っております。
きてね?待ってるからね??
ねったら、ね?
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白かったこと

2023-02-12 17:56:14 | 気になるコト
こんにちは。
今日は大真面目にしているのに
面白かったというお話。


写真は、カップに釉薬を
縦に掛けたいけれど、内側の釉薬は違う。
どうする? こうする!で、
「口元を何かで蓋したらいいジャン」と、
丁度口を蓋してくれるものがあった。
そんなときの写真です。


丁度!
ただ、流石にちょっとコレじゃないよね
となり、残念ながら不採用になっちゃいました。
もっとシンプルな板状のものになったのです。

「残念だぴーよー」と、言うてました。

同時期にこんなものも作っていたので
ちょこっとご紹介。


卵からかえったピヨ!
ちゃんと卵で蓋が
出来るようになっております。
少しカラが分厚かったのが
のこった課題です。が、満足したので
きっともう作らない(笑)

時々、作陶入口に飾るものを
作りたくなちゃいます。
実は季節で入れ替えています。

見に来てくださいね。
今は「めで鯛」「かまくら」です。

それではまた明日!
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室風景・再び

2023-02-11 16:56:07 | 作陶館日記
こんにちは。
今日は教室風景です。
この間も書いたやろって?
チッチッチ。別の教室!
なので、作っている物も微妙に違う。


毎週通って頂く教室は、
始まる月日が違えど、同じテーマで
3か月11回で進みます。
もちろん、
アレンジを加えて頂いてもいいし、
自由制作の日もあるので、
「テーマが決まっている」といえど、
自分の欲しいものに沿ったものが
作れるのではないかと思っております。


教室です。

底を削り出している所

この日は、コーヒードリッパーとポットの
セット中の、カップの仕上げ。
底を削ってから、ハンドルを着けます。
(ハンドルは、削りをする前に作っておき、
少し乾かして形が変形しない様にしておきます)

そうかと思えば、別の曜日のお客様が
お休みされた分の「補講」として
カップを作っていらっしゃる。

そんなこんなで、
お休みしたりしても大丈夫ですよ~と、
謎のどや顔アピールで終わります。
自分で作ったカップでお茶。
イイですよ?
今、朝日焼の器で抹茶飲んでますし~。
(もはやコーヒーの代わりのカフェイン摂取の
方法となっていて・・
あ!今日、コーヒーを入れる器の話題だった!
コーヒーも飲んでおりますです事よ?
おほほほ~(笑)

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリネズミ

2023-02-10 17:32:26 | 気になるコト
こんにちは。
このハリネズミ君、
紹介したことありましたっけ?
過去の記事ではあると思います。
が、例のごとく初見のつもりで
読んでくださいね。ねっ?ねっ?(笑)

陶芸家「リサラーソン」さんが作る
ハリネズミのパク・・オマージュ。
練習で作ってみました。


針部分をどうやって作るか
ちょっと悩みました。
この子、足が可愛いのです。
テコテコって、つたなく
歩いている感じに作りました。


それより、焼き上がりまでに
自分で作った針部分のトンガリを
ボキって割ってしまわないかヒヤヒヤ
だったのを覚えています。

”まさかぁ?”と思う?
そのまさかを「オヤクソク」で
やってしまうのが私です。
エッヘン(どやぁ~)笑

リサ・ラーソンは、胴の長いシマシマネコや
ライオン、ハリネズミのキャラクター
などが有名です。
検索を掛けてみて下さいね。
陶器で作られているそれらは可愛い。
実際、展覧会でみた「ライオン」は
1メートルぐらいあったかな?
ロクロ目が残っていて、
大きさにも驚きましたが、
手でこねこね作っていたのではない
という事にも驚きました。
いつか、クマも作りたい。


可愛い~。
きっと、以前に書いた記事にも
「クマ可愛い。いつか作る」と、
書いていると思います。
難しいんだも―ン。可愛く作るの。

あ。カマクラもみる?
(唐突)


明り取り、もしくは
お香を火鉢で焚こうと思って作りました。

それでは、また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発送

2023-02-09 16:59:53 | 一日陶芸教室
こんにちは。
窯が出た時は、発送作品がある。
これ自然の摂理。(?)笑


発送作業です。

直近の作品、海外発送もあるけど
黄色い作品もあるから申し訳なくて・・。
「日本で体験した」という思い出で
「楽しかったからイイヨ!」で
許してもらえるかなぁ・・?
(いつになく弱気)

だって、こちらはどの窯も
真剣に取り組んでいるけれど、
窯焚きの状態や、
少しの(温度移行の)迷いが
結果、黄色い~ってなったらね・・。
作品が手元に届いた時に、見本と違う
黄色だったら「残念だわー」って
誰もが思うジャン?
(ホントに弱気で鬱陶しくなってきましたね)
これからはそうならないようする!と言う
確約はできませんが、頑張る―。

さて、前ふりはこれぐらいにしといて
発送です。(切り替え方~)笑


割れないように
厳重に包んで
梱包材も入れて・・
いかに無駄なく詰めて、
作品同士が当たらないように
梱包材もイイ感じに入れて・・。
割と頭を気を使うんですよ?
え?白い線が耳から出ているのが
見えてるって?

・・気のせいっすね。

この時はペンタトニックス(音楽)等を
聞いていたかな~(聞いとるんンかい)

数日後、また発送作業をします。
暗ーい感じで記事が始まったら
「ああ、黄色い作品を包んだんやな」と
思って、バームクーヘンなどを食べ、
宇治にエールを送ってください。
私もバームクーヘンを食べますから。
(なんか違う)笑

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする