夢のあと

釣りには夢があります。夢を釣っていると言っても過言ではありません。よって、ここに掲載する総ては僕の夢のあとです。

オオタナゴ

2008年02月29日 09時43分25秒 | タナゴ釣り
最近珍しいと思いませんか?オオタナゴ。
冬になったら急に釣れなくなって・・・。でも、いる所にはいるんですね!昨日は2束くらい釣りました。
深場だったので、メチャ面白くて、次から次ぎに釣って楽しんでました。
で、皆様期待の外来種以外のタナゴはアカヒレタビラ(♂8㎝)一匹という貧果でした。
 でも面白かったなぁ・・・。

明日も

2008年02月27日 17時59分28秒 | タナゴ釣り
明日も風が強そうなので、行く前から凹んでます。
どうせやる気がないのだから、変な場所でも探ってみようかなぁ??
誰も嫌がって竿を出さないくらい汚い所とか・・・。
 ところで、汚い所といえばこのタイリクバラタナゴ。メチャクチャ汚い場所で捕れた魚で、あまり汚い環境下で頑張って生きていたのがいとおしくて、つい水槽飼育してしまった個体です。見た通りヒレがボロボロです。普通、ヒレは回復するのですが、この個体はいくら経ってもこの状態です(約半年飼育しています)。哀れで仕方ないのですが、誰かこのヒレを治す方法をご存知の方がおられましたらお教え願います。

強風下の釣り

2008年02月24日 23時31分48秒 | タナゴ釣り
案の定、今日はシンドイ釣りとなりました。
管理人は、雪とか雨はあまり気にしない方なのですが、風だけは釣りする前からへこたれてしまいます。その上、今日は遅刻で早上がりでしたので尚更です。
結論から言うとヤリタナゴ4匹でした。
 とにかく、仕掛けがあおられてしまって釣りにならない状態でした。

追伸
 ブーツのテストには良いひでした。とても暖かくて気に入りました。

明日のタナゴ予報

2008年02月23日 23時29分40秒 | タナゴ釣り
今日の関東地方は午後から急に物凄い風が吹き出し、僕が住んでいる地方では、砂が舞い上がり世間が黄色くなっていました。北風なので、本当に寒い午後でした。
天気予報では、こんな天気になるとは一言も言っていなかったので(僕が知らないだけかも)、呆気に取られて外を見てました。
ところで、明日もひどい風みたいです。
先ほど犬の散歩に出たらメチャ寒かったです。まだまだ風もあります。
寒くて風が強いということは、体感温度はチョ~寒ってことで、明日はブーツのテストに最適な一日になりそうです。
 しかしながら、夕方にSHIMANOのテスターさんが来るので、それまでに帰らなければなりません。
 釣果は後日にして、ブーツのテストってことで明日は霞ケ浦詣出です。

追伸
 先日、このブログに尾掲載した水槽のカネヒラ・・・可愛がっていたのに、2月20日に他界しました。突然死でした。もっとも、前日より餌の食いが良くない事は判っていましたので、気にしてました。そしてその日の午前中の餌やりにお時には出てきましたが、食べていないように見えました。そして、午後の餌やりの時にみんなと一緒に出て来たのですが、その泳ぎ方に元気が出たので『ヨシっ、喰え!』と思ったのですが、その瞬間(まだ餌を口にしない内)に全身痙攣を起して、そのまま他界しました。
 どうしたらこんなになるのか?を知りたくて、原因追求をしたところ、どうも腸捻転のようでした。腸が絡み合って結び目のようになっている場所があって、その前には内容物が少々残っており、充血していました。その結び目の後は炎症症状はなかったですが、内容物は皆無になっていました。画像は解剖する前に撮ったレントゲン写真です。
 可愛そうなことをしましたが、どうして腸捻転になんかなったのか?その原因はいまだに判りません。ちなみに、同じ水槽で飼育しているタナゴたちは全員元気です。

なめたらアカン

2008年02月21日 23時55分34秒 | タナゴ釣り
今日は暖かくなることが予め予想できたので、ブーツのテストはできませんでした。一応履いてはみましたが、暑くて足が溶けそうなので辞めました。

 今日は『水温が上がって、魚が活気付いて、今日は大釣り』という方程式の元、余裕カマシテ昼からの出撃でした。
 一ヶ所目はこの間まで沢山のヤリと思われる魚が群れていた場所でした。先日K氏と行ったらまったく居なくなっていて・・・。でも、今日はいくつか確認できました。一つだけ、良いサイズのがいたので、そいつを狙って粘りに粘ってやっと釣ったら、なんとモツゴ。その後も粘ってやっとヤリタナゴの小さいのが一匹釣れました(画像)。
 その後場所を移してヤリタナゴ♂4匹(総て色が薄かったです)。アカヒレタビラ♂2匹でした。

防寒用ブーツ

2008年02月19日 22時56分12秒 | タナゴ釣り
タナゴ釣りをしているとき、足が冷たくて・・・。動き回る釣りではないので尚更足元がシンシンと冷えてきます。これが、そもそも末端が冷え症な僕には少々辛いのです。で、これを買ってみました。一時品切れになっていたのですが、再生産したようで、手に入りました。-60℃対応ですって。
 今日の午前中に来たので、室内で履いてみました。室内でも僕の足は氷のように冷たいのですが、これを履いたら・・・まるでホカロンを踏んでいるような錯覚に陥るほどです。
 明後日からは、足元ポカポカで釣りができそうです。

幸せ

2008年02月18日 13時13分23秒 | タナゴ釣り
 更新が遅れてすみません。
 昨日も行って来ました。それも、待ちに待ったK氏とご一緒させていただく釣行でした。
 K氏は、日本各地を意欲的に釣り歩いているので、全国のタナゴ釣りに精通していて、その習性の違い、形態的な変異など、細部にわたっての見識を持ち、また、自然への造詣も深く、僕が想像していた通りの素晴らしい釣り師でした。彼の会話は理路整然としていて、解りやすく、しかもとても興味深いものですから、僕が聞き入ってしまって、行きの高速では、降り口を通り過ごしてしまったほどです。釣技も凄腕で、昨日は低水温で活性が低い中、タイリクバラタナゴの数釣りも、流れるような竿サバキで無駄がなく、次々と良型タイリクバラナタゴを吊り上げていました。その後の型を狙ったヤリタナゴ釣りもしっかりと、昨日のNo.1(♂約10㎝。目算。画像)を釣っていました。
 こちらから言うのも失礼な話なのですが、全体的にとても奇麗な釣りをなさる方でとても好感が持てました。
 昨日は、このような素晴らしいタナゴ釣り師とめぐり合えたことにこの上ない幸せを感じながら一日を過ごさせていただきました。大切にしたい人がまた一人増えたことを実感した一日でした。
Webをやっていて良かった・・・。
 


擬似鈎釣りテスト PartⅡ

2008年02月14日 23時20分23秒 | タナゴ釣り
今日はひどい風でした。仕掛けが鯉のぼり状態です。こんな時に黄身練りなんか使ったら、毎回餌付けのために仕掛けを上げて、付け直しをしなければなりません。このとき、あおられた仕掛けをつかむのも大変ですし、仕掛けの上げ下げの時に、周りの草や人工建造物などに絡まったりして大変です。擬餌鈎の場合、絶対に餌は付いていますので、上げ下げの回数が少なくてすみます。こんな所もこの釣りの長所だと思います。風が弱まる一瞬を見つけて、仕掛けさえ一旦入れてしまえば、魚が掛かるまで上げないので楽です。
 今日の擬似鈎の釣果です。勿論袖鈎の擬似鈎です。前回に比べて、数は少ないですが、風のことを考えると、同等か、それ以上の気がしました。
 そのあと、新たな場所探しをしてヤリタナゴ×4とマタナゴ×1を釣ることができました。

追伸
今度の日曜日は素晴らしい人との釣行です。すでにウキウキしています。釣れれば良いのですが、今の時期のタナゴは神出鬼没なので・・・天気さえ良ければ、僕はそれだけでOKです。

擬似鈎・・・その2

2008年02月13日 18時05分31秒 | タナゴ釣り
明日も引き続き擬似鈎のテストです。
今度は極ではなくて、袖で作ってみました。
ガマの極は、小物には良いのですが、大物はバレることが多いので、袖だとそれが防げるように考えています。こちらの方がフトコロが深い分バラシが少ないハズ。良さそうかも!
 でも小物が釣り辛くなる可能性大です。

擬似鈎釣りの続き

2008年02月11日 22時34分10秒 | タナゴ釣り
今日は二ヶ所で、より進化した疑似鈎釣りのテストをして来ました。画像は一ヶ所目での2時間のタイリクバラタナゴのみの釣果です。2ヶ所目もほとんど同じような結果でしたので、どちらにしても釣果の変化はないという結論になりました
 今日はその他にヤリタナゴ、マタナゴ(?)などが釣れました。

 擬似鈎は餌付けがないので楽です。今日も2本しか使いませんでした。黄身練りに比べて鈎掛かりは若干良くないように思われますが、餌落ちがないので、仕掛けが水中に入っている時間が長く、その分魚信の数も多くなり、結果的に見て黄身練りと擬似鈎はほぼ同等な釣果を得られるように思えます。 

今日

2008年02月10日 18時57分54秒 | タナゴ釣り
今日・明日と休みなので、どちらか霞ケ浦に行こうと思っていました。
そして、昨日、こちらは結構な雪だったので、明日にしました。ちなみに現地では雨だったそうです。
 天気予報では明日は曇りですが、風が今日より弱そうです。でも、きっと昨日の雨が入り込んで水温が低下したのではないかと思われます。明日になるとまた水温が元に戻ってきてくれるのではないかと、いいようにに考えています。
 で、今日は六本木の国立新美術館に行って来ました。絵ごころがない僕がこんな所に行くのはとても珍しいことですが、お師匠さんの知り合いが出展しているからとチケットを頂いていたので、浮木作りの柄を書くのに役に立つのではないかと思って行って来ました。画像はその人の絵だと思います(携帯画像なので良さが表現できません)。全般的に洋風な色彩が濃くて、浮木作りには??でしたが、出展している人のセンスの良さと絵としてのバランスの取り方などが勉強になりました。
 そして、明日はいよいよ霞ケ浦です。前回の疑似餌釣りを少々進化させた釣り方を考えていますので、これからそれなりの疑似餌と仕掛けを作って出陣です。

擬餌鈎での釣果

2008年02月08日 00時13分32秒 | タナゴ釣り
約2時間の擬似鈎での釣果のみです。
疑似鈎で釣れた魚は総て入っています。タイバラ、モツゴ、フナ、アカヒレタビラです。
 やはり、ちょっと本当の餌よりは難しいかな?
 でも、先日のように、手がかじかんで餌付けがままならない時には良いアイテムかもしれません。
 今日のヤリタナゴの釣果は↓↓↓です。

明日のテストは・・・

2008年02月06日 22時19分32秒 | タナゴ釣り
 今、外は結構な雪です。明日の朝、雪が積もっていたら出発が遅くなりますが、天気のことですから仕方ないです。
 明日は画像のような擬似鈎のテストをしようと思っています。先日の釣りで手がかじかんで、餌付けがままならなかったので、もしもこれで釣れれば嬉しいなぁ・・と思って作りました。ちょっと黄身練りっぽく見えませんか?鈎はガマの極で、それにゴム系の樹脂で黄身練りっぽく付けました。ちょっと大きすぎる感もありますが、魚信があれば儲けモンです。
 早く行ってテストしたいなぁ・・・。