たとえばどんなに大きな魚でもそれに見合う太いワイヤーを使っていれば捕れないことはありません。でも、細い糸で釣るには限界があります。その限界をいかに高めるか?が釣り師の技量のひとつであり、努力の賜物でもあるのです。
2001年に当会会員のT氏が7kg近いヒラメを6lb(現在で言えば1号くらい)の糸で釣りました。当然このカテゴリーの日本記録として認定され、10年以上の月日が過ぎてもこの記録は破られていません。その最高水準とも言える芸術的ファイトを目の当たりにして、いつかは僕もそのようなファイトが出来るようになることを夢見ていました。
そして先日やっとその夢が叶いました。4lb(0.8号くらい)で8.5kg。スピードがあって狡猾な(糸を切る術を知っているかのような)魚でしたので、タモに収まったときの達成感は言葉には表せないものがありました。
4lbの現在のヒラメの公認記録は4.15kgです。申請して認定されれば日本記録になるのですが、こうやって極端に記録を上げてしまうと、今この記録を狙っている人たちの挑戦する気持ちを殺いでしまう反面も否定できません。でも、私的に今後こういうことはなかなかないことだとも思えるのも事実。・・・申請するかどうか迷っています。どうせ釣りなんて自己満足の世界ですから認定されようとされまいと自分の中で4lbでこの魚が捕れたということだけで充分すぎるからです。
ちなみに現在公認されているヒラメの最大は(オールタックル)島根県隠岐ノ島で釣れた14.50kgです。この魚の倍近い大きさですから、それからすればこのヒラメもまだまだ赤ちゃん。倍近い重さですからね!そう考えたらまだまだです。
先日のてんからサケのところでも書きましたが、目標はひとつ達成するごとに夢がひとつ減ってしまいます。ですから目標達成は大きな喜びの中にほんの少しの寂しさも併せ持っています。しかし、目標は達成するごとにまた新しい夢が生まれて来ることも事実。釣りはやめられません。
2001年に当会会員のT氏が7kg近いヒラメを6lb(現在で言えば1号くらい)の糸で釣りました。当然このカテゴリーの日本記録として認定され、10年以上の月日が過ぎてもこの記録は破られていません。その最高水準とも言える芸術的ファイトを目の当たりにして、いつかは僕もそのようなファイトが出来るようになることを夢見ていました。
そして先日やっとその夢が叶いました。4lb(0.8号くらい)で8.5kg。スピードがあって狡猾な(糸を切る術を知っているかのような)魚でしたので、タモに収まったときの達成感は言葉には表せないものがありました。
4lbの現在のヒラメの公認記録は4.15kgです。申請して認定されれば日本記録になるのですが、こうやって極端に記録を上げてしまうと、今この記録を狙っている人たちの挑戦する気持ちを殺いでしまう反面も否定できません。でも、私的に今後こういうことはなかなかないことだとも思えるのも事実。・・・申請するかどうか迷っています。どうせ釣りなんて自己満足の世界ですから認定されようとされまいと自分の中で4lbでこの魚が捕れたということだけで充分すぎるからです。
ちなみに現在公認されているヒラメの最大は(オールタックル)島根県隠岐ノ島で釣れた14.50kgです。この魚の倍近い大きさですから、それからすればこのヒラメもまだまだ赤ちゃん。倍近い重さですからね!そう考えたらまだまだです。
先日のてんからサケのところでも書きましたが、目標はひとつ達成するごとに夢がひとつ減ってしまいます。ですから目標達成は大きな喜びの中にほんの少しの寂しさも併せ持っています。しかし、目標は達成するごとにまた新しい夢が生まれて来ることも事実。釣りはやめられません。