![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/68dad6496099cd7a53f0ced6ad1c415e.jpg)
ウメモドキは モチノキ科。クロガネモチ、シナヒイラギモチ(チャイニーズホーリー)、セイヨウヒイラギ(クリスマスホーリー)、ソヨゴ、タラヨウなど、モチノキ科の実は 皆このように赤いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/24b4eeea49bf1a412f869f542ccef661.jpg)
脱線しますが、モチがついても ネズミモチやトウネズミモチ は モクセイ科の木なので、その実は 赤くはなく、黒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/e3cea856eca1c726603f10d8eaf00caf.jpg)
キンモクセイはモクセイ科の代表ですから、やはり その実は黒いです。(私は見たことないけど、こちらにその写真があります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/65720557f5e4f7d9ee93e7f07bacaa21.jpg)
黒い実よりも赤い実のほうが断然おいしそうに見えるんですが、鳥さんはどうなんでしょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます