マサキ

ニシキギ科のマサキの実です。ニシキギ科の中でもいちばん遅く果実が出来ます。

果皮が4つに割れ、中から種子が出ているのですが、朱色に輝いているのは 仮種皮 という膜です。

果皮は4つに割れるので、種子も 4つ出てくるのかと思うと、意外と3つだけの果実が多いです。
ツルマサキ

安城デンパークにて
ツルマサキの幹はつる性です。

果実はマサキとよく似ていますが、時期が遅いためか 種子が4つとも残っているのはほとんどありません。

常緑と言われていますが、一部の葉はこのように枯れたようになります。
.