アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ヒイラギモクセイ & ヒイラギ - モクセイ科

2021-11-22 07:40:51 | みんなの花図鑑

ヒイラギモクセイ

11月12日撮影。
ヒイラギモクセイは ヒイラギとギンモクセイの雑種と考えられていて、ギンモクセイのような花とヒイラギのような葉をつけます。




枝ごとに密集して咲く様子は ギンモクセイを受け継いでいます。




日本のヒイラギモクセイは雄株ばかり。
その雄株の雄花ですが、雄しべはわずか2本。




前の株は葉に鋸歯が見えませんでした。
こちらははっきり棘のある鋸歯が付いています。
でも、ヒイラギの鋸歯は もっと切れ込みが深いです。(後述)



花の中心に 雌しべの名残があります。




ヒイラギモクセイ

撮影日:11月13日
こちらのヒイラギモクセイの葉は 棘がはっきりしています。



ヒイラギとギンモクセイのハイブリッドといっても、どちらの特徴が出るか個体差があるようです。




@堀内公園





ヒイラギ

撮影日:11月21日
ヒイラギモクセイより2週間ほど遅れて咲きます。



ヒイラギの鋸歯は切れ込みが深いことが分かります。



雄しべはやはり2個で、この雄しべはまだ葯が割れていません。



この花もまだ葯は割れていませんが、花弁が反り返っています。



雄しべの花糸はくびれています。








コメントを投稿