アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

9月の木の実クイズ (2)

2024-09-28 06:50:00 | みんなの花図鑑
9月によく見る木の実のクイズ 2日目です。
問題に使った写真は2015年9月にコンデジで撮ったものです。
2日目も 全部で9問あります。

Q1

木は農家の生垣などに昔は良く使われていました。



この実は食べれます。


もちろん種子の部分ではなく、その後ろについている花托の部分です。
とくに紫色に熟した時が食べごろです。



Q2

この果実も食べられます。


生食でもOKみたいですが・・・



「姫」が付くほど小さいので、丸ごとお菓子に使ったりジャムなどに加工されています





Q3

果実は硬くて渋みがあって生食には適しませんが・・・


シロップやジャム、はちみつ漬け、果実酒等の加工で楽しめます。



これで作った果実酒がいちばん有名ですかね





では、ここまでの3問、答え合わせをしておきましょう

A1 イヌマキ

A2 ヒメリンゴ

A3 カリン
でした


では、次なる3問

Q4

さて、これははっきり言って難問です。
ギンバイカに似た感じの葉なのですが・・



私も昨日までは名前が分かりませんでした。


このきなんのき掲示板に質問して名前を確認しました。
その答えは Google Lens が候補に挙げてきた名前の一つでした。
フトモモ科です。





Q5

かたい殻の中の種子を料理に使います。


でも 外側をとるのが面倒です。何しろ臭いので!


下にいっぱい落ちていました。
街路樹にもよく使われますが、最近は雄株を使うことが多くなってます。




Q6

ネズミの糞ではないですよ
それよりずっと大きいです


でもネズミの糞みたいな果実を実らすネズミモチと同科のモクセイ科です



ゴールデンウイークのころ真っ白な雪が降ったような花を咲かせます




以上 3問、答え合わせをしておきましょう

A4 
正解は イエローストロベリーグァバ (キミノバンジロウ)でした。

このきなんのき掲示板で最近教えてもらいました。
単に グァバ でも正解とします (^^ゞ

A5 イチョウ

A6 ヒトツバタゴ

〔参考〕2024-05-03 リトルワールドにて



では、最後の3問です。

Q7

雑木林の木です。


赤くなった実は鳥たちのかっこうの餌です。


赤くなる前の黄色い実です。




Q8

Q7 とよく似た葉の木です。
果実は Q7 より大きいです。


時期が来るとこのように黒く熟します。


このしわくちゃの実は 甘くておいしいです。ただし、少しジャリジャリいうのと、果肉部分があまりありませんが・・・





Q9

最後は、よく神社で見かける木です。


モクレン科の木です。そう言われればコブシの果実と似ているような !(^^)!


1円硬貨にデザインされた枝葉は、この樹をモデルとしているとする風説があります。





最後の3問の答え合わせです

A7 エノキ

A8 ムクノキ

A9 オガタマノキ


いかがでしたか?
ヒントが少なくて分かりにくかったですか?
10月もまた写真が撮れたらクイズやりますね !(^^)!





.


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (avril_kanabun)
2024-09-28 12:13:26
あのなんでも知ってるなつみかんさんでもマテバシイをど忘れすることあるのです。
あのドングリは長いことかけて実になります。だから
永いこと待てばシイ
(ノ。≧∀≦)ノ
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-09-28 08:19:34
えっとこれは〜って、見てはいるけど名前がわからないものばかり。アブリルさんのヒントが無きゃ、イチョウとカリンくらいしか思いつかないです(苦笑)。それだけ植物には無知な私。でもこうやって教えてもらえると、道で見かけた時にそう言えば・・って興味が持てます。
返信する

コメントを投稿