しおりカレンダーのおおよその形が出来上がったところでテスト印刷をしてみます。
はじめに上下左右の余白を 5mm にしておきましたが、これは最初からゼロにしておいたほうがよさそうです。
ページ中央の設定も、水平、垂直ともONにしておきます。
文字の入る行の高さは、25 に指定したところ、なぜか 25.1 に設定されています。
ここで上下段最下部の余白がなるべく揃うように調整すれば、表の形がはっきり決まります。
実験結果では、上下段境界の行の高さを 31にすると、最下部余白が約 6mm ずつでほぼ均等になりました。