うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

日に一歩:13

2017年07月28日 | ソフトいろいろ

月表示セルに飾り画像を入れたしおりカレンダーを印刷してみたら、9P2行の上段が欠けています。

行高25.1では無理なのかとよく見ると、縦の罫線が途切れ途切れになっています。
罫線と一緒に文字も途切れたのかもしれません。

インクヘッドの清掃をして、プリンターのプロパティの指示どおり、ワ-ドパッドでテキストデータを印刷してみたら、やはり横一直線に何段か印刷されない部分が出ます。

念のため Windows のテスト印刷ページを印刷してみると、こちらは正常です。
しおりカレンダーを開くアプリを指定して変えてみたら正常に印刷され、行高もフォントサイズも変えずにすむことが確かめられました。

トラブル追求手順の段階ごとに、細かいメモをとっていないので、何が原因だったのかはよくわかりません。
覚えておく必要がないと思っていれば、つい数分前のことであっても、正確な順序は記憶に残らないことがあらためてわかりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村